当ブログではアフィリエイト広告やPRを記載しています

テレビ番組など感想

ワークキャンパーという生き方・NHK・BS1スペシャル「誰も知らないサンタクロース」を見た

テレビ番組感想

こんばんは。妻のブウです。

大分時間が経ってしまいましたが、1/26 22:00~、NHK BS1 日テレBS1スペシャル「誰も知らないサンタクロース~ワークキャンパーたちの冬~」 という番組を見ました。

2/12 にも再放送があるようなので、気になる方はご覧ください。

キャンピングカーで生活しながら、アマゾンの巨大配送センターで働く人たち。

ドキュメントとしても話に引き込まれましたが、アメリカのキャンピングカー事情が垣間見えて楽しめました。

 

番組CM

 

番組の概要などはこちら

↓公式サイト

 

↓BS1スペシャル、は「NHKオンデマンド」で見られます。※本番組はまだ登録されていないようなので、ご確認ください。また、個別に利用料やポイント使用が発生する場合があります。

「NHKオンデマンド」ネットで見るには「U-NEXT」がお得。他のテレビ局のオンデマンドも一緒に利用できます。

U-NEXT公式サイト→U-NEXT(ユーネクスト)31日間無料トライアルプロモーション

 

舞台はケンタッキー州

クリスマス前の数カ月、アメリカニューヨークに近いアマゾンの巨大配送センターで、期間労働者として働く人たちが主役です。

登場したアマゾンの配送センター。

キャンベルズビル、と出ていたので、検索してみると、地図よりも先に、たくさんの求人サイトにたどり着きました。

季節労働以外にも、たくさん求人出しているようです・・・。

 

番組の舞台となった、オートキャンプ場というか、RVパークというかはこちら。

 

このオートキャンプ場に、ワーカー(=ワークキャンパー)達が集結するんだそうです。

動画もありますね。普通にリゾートしにに行きたいな。。。

 

やはりアメリカは大型トレーラーが多そう!

上記、キャンプ場の紹介にもあるとおり、さすが米国、イメージ通りの大型トレーラー!がほとんどに見えました。

日本で主流の、チマチマとしたキャブコンやバンコンは全く画面に写りませんでした💦

主人公となる人たちが、3組紹介されていたのですが、中でもイートンさんという家族3名で生活されているトレーラー。

天上も高く、体格の良い3人が普通にくつろいでいても、あまり窮屈さを感じません・・・!

すごい。

クリスさんという、男性1名+ネコちゃんで生活しているトレーラーは、日本でも売っている超小型バージョンでしたが、キャンプ場の中では珍しいようでした。

 

日本でも「ワークキャンパー」できるのか?

「ワークキャンパー」という言葉は、あまり聞き慣れません。

英語版のwikipediaには「Workamping」という言葉があるようです。

 

日本で「在宅勤務」の延長のように紹介される「キャンピングカーワーク」とは一線を画すニュアンスですね。

(また、「行動するキャンパー」という意味で「ワークキャンパー」が使われることもあるようです)

番組で紹介されたような、比較的低賃金の季節労働などをしながら、国内を旅行して歩く人々を「ワークキャンパー」と呼ぶのですね。

季節労働、と言えば、北海道は豊富なイメージあります。

昔だったら「リゾバ」と言った・・・スキー場や温泉などでの短期労働。

大規模農業で、出面さん、などと呼ばれる収穫時期の短期労働。

漁業でも水産加工の仕事がありますね。

今は空前絶後の人手不足と言われ、通常は地元の人で済む作業も、人手が足りないので喜ばれるかもしれません。

札幌で、無料のアルバイト情報誌をたまに見てみると、結構載ってます。

アメリカでは、「ワークキャンパー」というスタイルが、退職後の人たちに人気、と紹介されています。

日本でも、やっている人いるのかな・・・

おおっぴらに、やってます、とは言わないまでも、実はいるのかもしれませんね。

例えば、日本でもアマゾンの倉庫で働く、という手もあるのかな?と思い検索してみました。

都会にはあるようですね。

 

ちなみに、番組では言葉として紹介されませんでしたが、このように家を捨てて働きながら旅をするスタイルを「Van Life(バンライフ)」というのですね。

日本でも、最近多く紹介されるようになってきました。

 

人生を見つめなおすのに、いいシステムかも?

あまり書いちゃうと、ネタバレになりますが、主人公となった3組とも、積極的にポジティブに‼明るく!ワークキャンパーを選択・・・

という紹介のされ方ではありませんでした。

(まあ、そういう人が主人公だと、ドキュメントとしては、話が成立しないかも・・・)

例えば、エンジニアを辞めて、女性一人でこのキャンプ場にやってきたドナさん。

悩みを抱えながらも、人生をリセットする期間・・・という印象でした。

何十年もやるのは厳しいと思うけど、数カ月、1、2年、数年間・・・チャレンジできると、いい形態だなぁと思いました。

そのためには、日本にもたくさん「RVパーク」がないといけませんね(笑)

 

まとめ

キャンピングカーが登場する、ウキウキワクワクの番組!というカテゴリーではありませんでしたが、ドキュメント好きの人にはかなりおすすめです。

もちろんキャンピングカーが好きな人は、ただ流し見しても楽しめるかもしれません。

最近の雑誌などでは、よくニュージーランドのキャンピングカー事情が紹介されていますが、やはり米国はビッグサイズなのですね。

「ワークキャンパー」という言葉ができるくらい、従事する人の層が厚いのだなぁという点でも、スケールの大きさを感じました。

 

おすすめ記事

テレビ感想アイキャッチwide3
年末のテレビ→田中美奈子一家がキャンピングカーを買う!?という企画が面白かった【千鳥 ジブン砲】

もう昨年、になってしまいますが、12月31日にフジテレビで放送された「有名人が情報解禁!千鳥のドッカン!ジブン砲」にキャンピングカーが登場しました。 女優の田中美奈子さん一家が、キャンピングカーを購入 ...

lino premium suite
中古キャンピングカー購入記★価格、資金、ローン有無など、後悔ナシのおさいふ事情を大公開。「一括査定」で前の車を売却しました!

今年の4月末に我が家に中古ハイエースバンコンがやってきて、はや半年以上。 「キャンピングカー購入記」的なところを、少しずつ書いていきたいと思います。 我が家は、キャンピングカー初心者ですが、平成30年 ...

 

最近の投稿

キャンピングカーのベース車不足・ハイエース枯渇問題、2025幕張キャンピングカーショーで感じた異変【乗り換え2】

またまた妻のブウです。 前回、前のバンコンを売却したことを告白しましたが 次のキャブコン購入へ向けて着々と進んでいる(きた)様子を書いていきます。 実は今年の2月、幕張のジャパンキャンピングカーショー ...

ハイエース・キャンピングカー売却の記録( ;∀;)価格や相場、査定の流れ【乗り換え1】

新規記事を書くのは久しぶりです、妻のブウです! 実は・・・この1年(2024年)、忙しかったというのもあるのですが、あまりにショック過ぎて、書く気にならなかったのです。 実は、我が家の愛車、愛するバン ...

【N-VAN日記】車中泊用ベッドキット自作!100均の紙管クラフトラック+スノコベッドで【手抜き軽キャン化 day353 セリア 作り方 軽自動車】

初版公開日:2022/7/25 こんにちは、妻のブウです。 すっかりN-VAN日記もご無沙汰してしまいました。 N-VANでの車中泊レイアウト、それなりに使ってはいるのですが、頻度はあまり高くありませ ...




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-テレビ番組など感想
-, ,