本サイトで紹介している施設は、コロナ禍中の自粛要請等により休業や時間短縮している場合もあります。情報の利用には十分ご注意ください。

テレビ番組など感想

「MATSUぼっち」に”車中泊の達人”が!バラエティ豊かな3車種を独自分析。興味ない人に見てほしい良番組♪

最終更新日: /投稿日:

テレビ番組感想
間が空いてしまいましたが。妻のブウです。

2月後半、北海道も一気に暖かくなりました。

絶好のくるま旅、車中泊日和・・・も多かったのですが、なんと数十年ぶりにインフルエンザ発症!

旦那様(←普段使わない敬称)にも迷惑をかけてしまいました・・・。

(でもお陰で死なずにすみました、ありがとう。)

さて、twitterでもつぶやきましたが、フジテレビの深夜番組、「MATSUぼっち」で、2週にわたり車中泊特集が放送されました。

初めて見たのですが、EXILEのMATSUさんが、未体験のいろいろにチャレンジする趣向の番組でした。

まったく「車中泊、キャンピングカーに興味なし!」という方におすすめしたい!

車中泊の魅力がコンパクトに詰まった番組でしたよ♪

 

Contents

番組CM

 

ロケは「道の駅保田小学校」で!

放送は「MATSUぼっち」#123『車中で生活する人たち』と 翌#124 『鍋と車と男と女とマツ』の2回にわたり放送されました。

関東圏では1月の放送だったそうですが、北海道では2月になってしまったようです。

車中泊やキャンピングカーについて、事前に全く知識がなかった様子の Matsuさん。

3台並んだ達人達の車を前に一言、「家がないんじゃないの?」「家かホテルに泊まったほうがいい。」と!

バッサリですね!私も1年少し前までそう思ってたので「車中泊あるある」とも言えますが。

車中泊場所として登場したのは、廃校になった小学校を道の駅に再活用した千葉県の「道の駅 保田小学校」でした。

 

番組で紹介された車中泊車

3人(組)の車中泊達人達、それぞれ、方向性の違う車種が選ばれていて、車中泊車、キャンピングカー好きとしてはテンションあがりました。

番組中では、全く車種名が紹介されなかったので、独自に調べてみました。

(私が見た目などから判断しているので、違っていたらごめんなさい。)

 

Mikasu さんの「アルファード」

車中泊などのYoutuberとして有名なMikasuさん。

見た目は普通~、の車なので、これぞ!と、車中泊好きごころ💘をくすぐる車&使い方でした。

Mikasuさんはたくさん車を持たれているようで、最初悩んだのですが、こちらのトヨタ「アルファード」ですね。


簡易テーブルで調理に使っていたのは、アウトドア調理で最近人気が出ているという「メスティン」。

えー、これでオムライとボロネーゼ同時につくっちゃうの?

レシピ動画出てますね。

 

あと、Mikasuさんは早朝の別撮りシーンも紹介されていました。

「朝の、景色の独り占め感がなんとも言えない」というお気持ちわかります!

なんてことない、コインパーキングに泊まった朝、でも、めっちゃ特別感があるんですよね!

キャンピングカーだって、朝の瞬間のために存在するんだな!とさえ、私も思っていますよ。

 

平安桜さん軽バンコン「NV100 CLIPPER」

2組目は、オカリナと三味線の音楽ユニット、「平安桜」さん。

まさにこの「MATSUぼっち」ロケの様子が、ブログに書かれています。

 

車中泊をしながら、ライブをして回っているユニットんですって!

まあ、そこまでは、ありそうだなぁ、という話なのですが。

車は、日産の軽自動車「NV100 CLIPPER」ですね。

 

段違いベッドを自作されて、晩酌をする様子や、着物のお着替えをする様子が紹介されました。

特に、お二人で寝ている様子がすごかった!

軽キャン(軽バンコン)、ほんとに夫婦で寝られるのかなぁ?って疑問はよく感じてますが。

夫婦でさえない!という平安桜さんでも寝られる!

段違いベッドの威力!?(笑)

あと、「まさか、この中に人が2人寝ているとは思われない」というのも、納得でした。

それは確かに、メリットですよねぇ。

車中泊の最大のマナーは、とにかく「周りの人に迷惑をかけないこと」。

周囲の人に不安を覚えさせないことも大事ですよね。

どんな軽キャンの広告よりも説得力のある紹介でしたよ。

↓満載の荷物を綺麗に載せている様子。

 

ちなみに、車中泊ではなく、本業の演奏動画が公開されています♪

 

浅井祐一さんの「エルグランド」キャンピングカー仕様車

3人目の方は、第2回目放送の前半で紹介されました。

浅井さんは、専門誌にもたくさん寄稿されている、車中泊ライターの方ですね。

 

これまた、車中泊好きの心をくすぐる、一見、キャンピングカー車に見えないキャンピングカー仕様車!

しかもルーフポップアップつき!

浅井さんも、色々な車に載って記事を書かれているようなので悩みましたが、これで間違いなさそう。

車種は、日産「エルグランド」。

 

デザインからすると、平成14年くらいのモデルか?こちらに似た車の方が。

~って!メアドを見ると、本人ぽいじゃないか!!

そういえば、このブログ時々拝見していました。

執筆記事紹介だけでなく、ご本人の愛車も紹介されていたのですね。

 

ちなみに、レンタルでも、ほぼ同じと思われる、エルグランドのキャンピングカー仕様車が出ていました。

 

この「エルグランド」に乗ると、最初冷めていたMatsuさんも大興奮でした。

「これならホテルよりいい!」とついに前言撤回!

ポップアップルーフに登ってみたときの、秘密基地感が気に入ったようです。

もしかして、もう買っていたりして?!

あと、ポップアップルーフは北海道厳しそうなので、あまり詳しくなかったのですが、ルーフあけた状態でもFFヒーター効くんですね。

さすがに、冬の北海道でやったら、効率悪そうですが・・・。

 

番組の概要などはこちら

↓公式サイト

 

↓内容説明

 

FOD(フジテレビ見逃し)はもう有料になっているので、会員登録をする必要があります。

公式会員登録へ→フジテレビの動画見放題サイト【FODプレミアム(31日間無料)】

「MATSUぼっち」一覧

 

まとめ

Matsuさん、本っとーに、まったく!車中泊に興味なかったみたいですが、3名の方を順に紹介されるうちに、どんどん反応が変わっていきました。

あの素直な感じのリアクション、いいですねー。

また、私あまり車中泊動画は見ないのですが(動画だと時間が無駄と思ってしまうタイプなもので💦見るとしても早送り。何を生き急いでいるのだ?)。

車中泊動画が人気のワケ、なんとなくわかりました。

人様のお宅にお邪魔している感じがして、ぼーっと見るのには、すごく楽しいですね!

キー局地上波の番組だけあって、車中泊の魅力がギュッと圧縮、考え抜かれたストーリーでした。

キャンピングカーや車中泊に興味のない家族にみてもらうのに、いい番組だったのでは、と思います。

 

おすすめ記事

テレビ感想アイキャッチwide3
「三ツ星キャンプ」という番組でもキャンピングカー特集!岩田さんも登場【BS日テレ】

2020/4 その後の番組記事へのリンクを追加しました こんばんは。妻のブウです。 twitterでもつぶやきましたが、2019/1/16 21:00~、BS日テレ「極上!三ツ星キャンプ」という番組で ...

続きを見る

テレビ感想アイキャッチwide3
TVチャンピオン 極~KIWAMI~ 軽トラハウス王を見た!【軽キャン 自作】

お題と関係ないんですけど、札幌のオータムフェストで食べたラーメンの写真です💦 先日、テレ東系のBS、テレ東プラス、で、軽トラキャンパーを自作する方々のバトルをやっていました。 2020年3月追記: C ...

続きを見る

 

最近の投稿

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

車中泊 エアマット エアベッド

エアベッド vs エアマット(自動注入式)を購入、比較しました!キャンプ・車中泊・自宅で使うなら?猛暑対策にもおすすめ!【エアーベッド エアーマット パジェロミニ】

こんにちは、妻のブウです。 暖冬・小雪とはいえ、一年で一番寒い季節、北海道はすっかりおこもりモード!時々冬キャン熱勃発!という時期ですが。 実は夏頃、新たな車中泊用の就寝グッズを購入していたのでした。 ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-テレビ番組など感想
-, , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.