当ブログではアフィリエイト広告やPRを記載しています

キャンピングカーフェスティバル

レジストロ・アウルと再会♪♪♪欲しいキャンピングカー勝手にランキング←恒例!【北海道キャンピングカーショー2019】

投稿日:

campcar_show

こんにちは。妻のブウです。

8/17、18の両日、アクセスサッポロで恒例の「北海道​キャンピングカーショー (2019)」が行われました!

わが家は、初めて、キャンピングカーフェス系イベントに参加(見学)したのが、「北海道キャンピングカーフェスティバル2018」(春)でした。

アクセスサッポロのキャンピングカーイベントに来るのは4回目。

だんだん、我が家のおでかけ先として定番化してきました。

昨年の記事はこちら。

MYSミスティック REGISTRO OWL(レジストロ・アウル)後ろ

Contents

北海道キャンピングカーショー2018♪で妻が欲しいキャンピングカーランキング第二弾♪【2018 夏 最新】

こんにちは。 本日8/11、アクセス札幌で行われている「北海道​キャンピングカーショー &​ アウトドア・ツーリズムフェア」に行ってきました! 我が家は、4月に同じ会場で行われた、「北海道キャ ...

続きを見る

 

今回も、恒例の「妻目線」で勝手に選ぶランキング、をまとめました。

純粋に、女子がおもわずクラっときちゃう、胸キュンポイント!が主な評価ポイント・・・

本当に買うかどうか?は、棚上げしてのランキングです。

ちなみに、前にランクインさせた車種は、意識的に外している場合もあります。

また、いつも、撮影した写真をガンガン載せていたのですが、ツイッターでご指摘があり、撮影を許可していないビルダーさんもいるのだそうです。

てっきりこれまで、展示会イベントなので、撮影OKだと思っていました。。。スミマセン!

確かに、特にOKとは書いていないし。色々事情はあるのかもしれません。

了解を得て映させてもらったものはあるのですが、声をかけなかったところもあるので、今回は写真をUPしないことにします。

ご了承ください。

 

レジストロ アウル(REGISTRO OWL)

正直、今回、私はこれを見に行ったようなものです!

アウル!ああ、アウル💘レジストロ・アウル💘甘美な響き。(笑)

昨年、すっかり、魅了されてしまったのは、前の記事の通りです。

今回は、今年発表された「前向きシート」が北海道初上陸!

事前に、ミスティックさんの告知で、「今回はアウル一台」って出ていたので、見られるのは分かっていたのですが。

各地のキャンピングカーショー告知にも出ていた、エメラルドグリーン(?)のカラーリングのタイプでした。

 

レンタル仕様で、「全部入り」のため、昨年展示されていた、横向きシート車は無かった電子レンジ置き場なども追加されている様子を見ることができました。

シートのソファー下には、結構収納スペースもあり

(ほとんど全部の扉を開けさせてもらいました💦)

マルチルームの中は、あまり記憶がなかったのですが、居室部分と同じ、木目調の壁紙でしたね。

(防水のつるんとしたかんじだったか?と記憶していたのですが)

うーん、やはり、うちのハイエースミドルルーフより、ちょっと大きいだけなので(もちろん高さはあるけど)、私でも運転できそうなところが惹かれますね・・・

昨年もいらしていたと思われる説明員の女性(偉い人だったりして?※)に、夫が「(去年、妻がアウルにほれ込みすぎて)丸太のクッションを買い込んだんですよ」と吹きこんだら、絶句(苦笑?)されてました・・・💦

※追記:twitterで、レジストロオーナーの方から情報いただきました。社長の奥様なんだそうです!商談コーナーにいらっしゃるのは、もしかして社長さん(雑誌?かなにかでお見かけした記憶が)かなぁ?とは思っていたのですが。今回、少しお話できたので、もしやと思ったのでした!(昨年はひっきりなしにお客さん来てて、ほとんどお話しできませんでした)

ダイソー丸太クッション
レジストロ・アウル風インテリアを目指すのだ!【切り株 丸太 クッション 100均 ニトリ 内装】

こんばんは。北海道では雪虫も見られ、いよいよ秋も終わってしまいそうです。 今年は地震があったので、秋があっという間に過ぎましたね💦 先日、我が家はキャンプ場にキャンピングカーを連れて行き、初めてのデイ ...

続きを見る

もう、とにかく、好きです!💘💘💘

レンタルパンフレットも、いただいてきました。💘

 

公式サイト MYSミスティック

 

ちょいcam(歩・ほか)スズキ エブリィ

今回は、軽バンシリーズをたくさんランキングに入れます。

というのも、「将来」、夫が夢の通り、カムロードベースのキャブコンを買うとして。

おそらく、その時も田舎に住んでいるだろうから、サブカーを何買うか・・・?という話になって。

FFヒーターまではいらないから、車中泊ができる軽バン・ワゴンにしたいなぁと。

今回は、耳寄りな情報をいただけました!「ちょいcam」はこれまでも展示されてましたが、今回いらしていた「四輪館」さん

中古車(新古車)に「ちょいcam 寝るだけキット」をつけたセットもあるのだそうです!

100万円台前半で手に入る!これはお得かも・・・

また、札幌の販売店さんなので、購入後のオプション追加も対応しますよ。とのことでした。

 

公式サイト ユーズネット(ちょいcam)

 

札幌の販売店さんサイト 四輪館

 

N VAN COMPO(Nバン コンポ)

春の「北海道キャンピングカーフェスティバル」でも注目を浴びていました。

今回は「ホワイトハウス」さんのほかに「カーショップスリーセブン」さんも、展示していました。

展示レイアウトは、「スリーセブン」さんのほうが楽しそうだったかな?

 

公式サイト カーショップ 3seven77

 

公式サイト ホワイトハウス

 

MINI MAX

ちょっと見慣れない、軽トラキャンさんが、入り口付近に。

昨年はいらしていたのでしょうか・・・?山春さん、というところの軽キャンでした。

ミスティックさんの「MINI POP bee」に似てますね。

でも内装は、別方向!青色のLEDライトがふんだんに。(笑)車が好きな人にはたまらないかも?

 

公式サイト 山春

 

スズキ エブリィ(ブランド名不明)

こちらもキャンピングカー仕様全部入り、の軽バン「エブリィ」ベース車。

実は、全く同じ車両をオートバックス苫小牧店さんで、先日見ていました!

なんと、これは、かの「キャンパー鹿児島」さんと共同で制作したモデルなのだそう。

オートバックスでは、苫小牧店と西岡店で、それぞれキャンピングカー仕様車を取り扱っているのだそうです。

 

キャンパー鹿児島 & 北日本オートバックス

 

夫が欲しいキャンピングカー!

夫の意見・・・もう彼はほんとにZILに夢中(もしくはCREA)なので、聞くまでもないのですが。

今回、まさかのバンテック(札幌)さん不参加・・・で、ZILが一台もなく。

その分、ほかのキャブコンの見学に時間を使ったら、キニナル一台に出会えたようです。

LIBERTY 52 DB

バンコンの車種が多いアネックスさん。

満を持して、カムロードベースのキャブコンが初登場したようです。

内装、かなりしゃれてました!

キッチン下の収納が広かったり、二段ベッドのマットがフカフカだったりと、細かいこだわりポイントが満載。

ベースのお値段は高いのですが、ZIL520の同スペックをフル装備で買うのとそれほど変わらない、とのこと。

夫、”夢のお気に入りシリーズ”の一台に加わったようです✨

 

公式サイト アネックス

 

まとめ

まだ大規模キャンピングカーフェス、4回目の新参者なので、勘違いかもしれないんですけどね?!

今回の「ショー」は、ちょっと異色づくし・・・でした。

何しろ、道内ビルダーさんがほとんどいない!

昨年より、参加ビルダーさんがずっと少ない!

各ビルダーさんの展示車両も、数が少ない!

北海道キャンピングカーショー・フェスの双璧と言えば、NUTSさんとバンテックさんなのですが、今回バンテックさんがいない!

一体何があったのか・・・・?

いろいろ、想像を掻き立てられますが。

消費税増税前の納車ラッシュで、展示車両が無かった?なーんて、軽いオチを希望しますけど。

そもそも、去年は「アウトドアツーリズム」って言葉も入っていたのに無くなっちゃって。

でも、新たに楽しめたのが、屋外のキッチンカー屋台。ジェラート食べました。

あと、ペット入場可のシステム。うちはいないんでアレですが。

屋台

ペットトイレ

 

道外のビルダーさんのキャンピングカーを見られる、貴重なショーなので、来年以降も継続を希望します!

小さい会場でもいいです!!!

 

おすすめ記事

2018の様子
北海道キャンピングカーフェスティバル 2019 予習!【情報のある56車種をリストアップ】

こんにちは。妻のブウです。 これを書いているのは2019/4/5 です。 いよいよ、明日明後日、アクセスサッポロで「北海道キャンピングカーフェスティバル 2019」が開催されますね! 昨年初めて見学。 ...

続きを見る

lino premium suite
中古キャンピングカー購入記★価格、資金、ローン有無など、後悔ナシのおさいふ事情を大公開。「一括査定」で前の車を売却しました!

今年の4月末に我が家に中古ハイエースバンコンがやってきて、はや半年以上。 「キャンピングカー購入記」的なところを、少しずつ書いていきたいと思います。 我が家は、キャンピングカー初心者ですが、平成30年 ...

続きを見る

最近の投稿

長沼町 カフェ コフェル ガレット 車中泊 キャンピングカー ランチ

カフェ コフェル(kopher)【長沼 カフェ ガレット 専門店 ランチ おすすめ ドライブ】

こんにちは、妻のブウです。 キャンピングカードライブでも(ゆっくり)駐車して楽しめる北海道のグルメスポットを紹介するコーナーです。 今回は、私が大好きな「ガレット」がいただける田園カフェ、長沼町の「コ ...

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-キャンピングカーフェスティバル
-, , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.