当ブログではアフィリエイト広告やPRを記載しています

北海道の道の駅 岩見沢(空知)エリア 旅情報 道央エリア

道の駅 夕張メロード【北海道 夕張市 おすすめ キャンピングカードライブ 最新】

投稿日:

北海道の道の駅を、キャンピングカーで利用する際の視点で勝手に紹介するコーナー・第29弾です♪

今回は、札幌からも日帰り圏内にあり、道民のドライブコースとしても人気の「道の駅 夕張 めろーど」を紹介します。

車中泊旅、バイク旅の皆さんも参考になさってください。

Contents

勝手に評価

キャンピングカー停められ度:★★☆☆☆

周辺の便利さ度:★★★☆☆

北海道らしさ度:★★★☆☆

夜間利用快適度:★★☆☆☆(予想)

日帰り入浴施設への距離:★★★☆☆

↑各判定基準については「勝手に評価」についてで説明しています!

 

キャンピングカーが泊められるか?

【道の駅 夕張 めろーど】の駐車場は、中規模程度で(公開情報35台)、通路も場所によっては狭めです。

何より、道の駅自体が地元のスーパーと一体化しているため、夕方など、夕張市民の皆さんもかなり停めていらっしゃると思います。

夕張は、メロンの旬の時期である夏は特に混み合うので、道の駅も停めにくいかもしれません。

バスコンやトレーラーの方は、ちょっと厳しいのではと思います。

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

 

周辺の便利さ

【道の駅 夕張 めろーど】は、夕張市一番の市街地ではなく、市内の外れにある「紅葉山地区」の中心地にあります。

しかし、新夕張駅という特急が止まるJRの駅に隣接しており、周辺には飲食店などもあり、そこそこ便利です。

コンビニも、セブンイレブンやセイコーマートまで歩いて行ける距離にあります。

神社も隣接しているので、紅葉山地域の皆さんの生活の拠点となっていることがわかります。

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

 

北海道らしさ

【道の駅 夕張 めろーど】の周辺は、夕張市自体が山間部にあるため、見渡す限りの山あいの風景の中に開けた集落・・・といった感じで、あまり北海道らしくはないかもしれません。

道の駅の建物内はほとんどスーパーの食品売り場で占められていますが、お土産コーナーや展示スペースがバランスよく配置されていて、一風変わった「活気」がありました。

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

 

展示コーナーでは、夕張メロンと鉄道の歴史が紹介されていました。

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

 

地元菓子店の売り場では、メロンや炭鉱にちなんだお菓子を購入しました。

後でいただいたのですが、メロン感たっぷりでおいしかったです。

 

車中泊や利用者への注意事項

【道の駅 夕張 めろーど】には、車中泊される皆さんに特化した注意事項等はありませんでした。

「夕張めろーど」の24時間トイレは2018年の胆振東部地震で壊れ、その後修理費用が無く、そのままになってしまっています。

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

 

24時間トイレが利用できないと、夜間休憩の方が困るし、何より道の駅指定を取り消されてしまいます。

そこで名乗りを上げたのが隣接する新夕張駅です。

特別に夜間もお手洗いを開放してくださっているのです。とてもうれしい話ですね。

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

 

新夕張駅に行くには、徒歩の場合、この階段を上ります。

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

 

駅の中のトイレは、新しくて気持ちが良かったです。

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

 

そのほか、道の駅内にあった張り紙です。

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

北海道 車中泊 キャンピングカー 道の駅 夕張 メロード ブログ

 

制限事項が増えないよう、マナーを守って利用したいものです。

ちなみに、壊れてしまった24時間トイレについては、2019年秋現在も修理費用のめどが立たず、この先、道の駅自体の運営が危ぶまれているようです。

なんとか資金のめどがつくことを祈っています。

 

快適度

【道の駅 夕張 めろーど】を夜間利用したことがないので、仮眠等する場合の様子はわかりません。

道の駅前の道路はそれほど広くありませんが、「山道を攻めたい」若者にとっても人気のルートです。

また、トラックドライバーの方などが高速を使わずに峠越えをする場合にも利用されます。

貴重な休憩場所なので、邪魔にならないように利用しましょう。

ちなみに、時々、スーパーと道の駅が合体している施設がありますよね。

私が行ったことがある道の駅では「おうむ」と「コスモール大樹」がそうでした。

このような施設は、地元の方のコミュニティゾーンとしての意味合いも強いため、くれぐれも邪魔にならないように行動したいものです。

 

日帰り入浴施設への距離

【道の駅 夕張 めろーど】から近い日帰り入浴施設は、「ホテルマウントレースイ レースイの湯 」です(16kmくらい)。

2kmくらいなので迷うこともありません。

 

また、隣町のむかわ町(穂別地区)の「樹海温泉 はくあ」へも16kmくらいなので、夕張中心部へ行くのと同じくらいの時間です。

 

まとめ

【道の駅 夕張 めろーど】は、ときどき見かける「スーパー一体型」道の駅の中でも、とくに活気のある施設でした。

食品コーナーは品揃えの面でも充実していて、地元の方も日常的に利用していることが伺えました。

財政破綻した自治体として有名になってしまった夕張市ですが、地元の応援になるような利用を心掛けたいです。

取材日 2019年10月

 

道の駅公式サイト

「道の駅 夕張 めろーど」独自の公式サイトです。

 

本家・快適度はこちらの本で

カーネル特選!車中泊コースガイド北海道一周&ベストルート

※前の出版社さんの倒産により、現在中古本しか手に入りません。新しい出版社さんからは、全国版の新しいルートガイドが出ています。↓こちらの北海道一周版については、図書館などでご覧ください。

ちなみに

【道の駅 夕張 めろーど】の車中泊快適度は・・・【未掲載】です!

 

近くの道の駅・車中泊スポットを探す

【道央エリア】車中泊スポットと道の駅

北海道の車中泊、札幌、道央
道央エリアの道の駅・車中泊スポット

Contents 地図から選ぶ 道央エリアの車中泊事情は? 北海道の人口の約半分がこのエリアに住んでいます。 「近場で車中泊を楽しみたい」、「他地域に行く途中の休憩」などで地元の方も、このエリアにある ...

続きを見る

道央エリアでおすすめの宿・ホテルを探す

 

おすすめ記事

道の駅_ウトナイ湖_外観
道の駅 ウトナイ湖【北海道 苫小牧市 おすすめ キャンピングカードライブ 最新 車中泊】

北海道の道の駅を、キャンピングカーで利用する際の視点で勝手に紹介するコーナー・第7弾です♪ 今回は、多くのフェリーが入港する北海道の玄関口、苫小牧市にある「道の駅 ウトナイ湖」を紹介します。 2019 ...

続きを見る

道の駅サーモンパーク千歳_外観
道の駅 サーモンパーク千歳【北海道 千歳市おすすめ キャンピングカードライブ 最新 車中泊】

北海道の道の駅を、キャンピングカーで利用する際の視点で勝手に紹介するコーナー・第6弾です♪ 今回は、2015年リニューアルオープンした、札幌近郊で大人気の「道の駅 サーモンパーク千歳」を紹介します。 ...

続きを見る

最近の投稿

長沼町 カフェ コフェル ガレット 車中泊 キャンピングカー ランチ

カフェ コフェル(kopher)【長沼 カフェ ガレット 専門店 ランチ おすすめ ドライブ】

こんにちは、妻のブウです。 キャンピングカードライブでも(ゆっくり)駐車して楽しめる北海道のグルメスポットを紹介するコーナーです。 今回は、私が大好きな「ガレット」がいただける田園カフェ、長沼町の「コ ...

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-北海道の道の駅, 岩見沢(空知)エリア, 旅情報, 道央エリア
-, , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.