当ブログではアフィリエイト広告やPRを記載しています

キャンピングカー購入・選び方 便利グッズ 車中泊ノウハウ 防災

在宅避難を見据えて。北海道地震の後に買い増しした防災グッズ。長期保存系食料など。

防災備蓄

こんにちは、妻のブウです。

昨年の北海道胆振東部地震から、あっという間に1年が過ぎました。

今月は、千葉など関東近辺で、台風による大きな災害があり、被害のあった皆様にお見舞い申し上げます。

改めて、在宅避難に備えることの大事さを感じ、備忘を兼ねて我が家の防災準備を紹介したいと思います。

キャンピングカーに防災食などを備蓄する方の参考にもなるかと思います。

追記:2020年1月:参考書籍情報を更新しました。

防災の中でも比較的考えやすい「在宅避難」への対応

台風15号による千葉県周辺での被害が明らかになるにつれ、昨年の北海道地震のことを思い出して勝手に共感しておりました。

昨年の地震後にまとめた記事はこちらです。

浄水器
やっぱりキャンピングカーは、最強の防災・減災ギアだった!その他防災グッズ編【北海道胆振東部地震】

2019/9 関連記事 追記しました 2020/4 追加グッズ写真載せました しばらくブログ投稿ができずにおりました。 北海道内の皆さん、地震の被害はなかったでしょうか。 実は、我が家は、かなり震源に ...

車に避難していた頃の夕焼け
避難所より車中泊。の真実。被災者になってわかったこと!【防災 キャンピングカー シェルター 北海道 地震 分散避難】

地震の後は、やたらと天気だけは良かったですねぇ。。。きれいな空も見られました↑ 前回は、北海道胆振東部地震(震度6強エリア内)に遭遇した瞬間から、生活の復旧までの間に、役に立ったグッズを紹介しました。 ...

 

しかし、北海道のブラックアウトとは比べ物にならないくらい長期間、停電が続いている地域もあります。

わが家は、昨年の地震後、約60時間くらいで停電が復旧したのですが、それでも道内では遅いほうでした。

ただ、「1週間かかるかも?」と言われながら、実際は短かったので、心の準備ができた、という面もあります。

全国で、どんどん苛酷になっていく色々な災害を見ていくうちに、「どこまで備えておけばいいのだ?!」「準備しても無駄だな!」というあきらめの気持ちも出てきます。

とはいえ、今回の千葉の例を見ても改めて感じたのは「在宅避難」への心構えの重要性です。

家が壊れてしまったら、避難所が頼りとなりますが、そうでない限り、自宅にとどまって避難生活という場面は、被災時、かなり多いと思います。

万が一家に入れなくなったとしても、車中泊やキャンピングカーを活用し、自宅前や近所にとどまりながら自宅の後片付けをする…、というケースもあるかもしれません。

家の外に持ち出すことまで考えると、想定パターンが増えて難しい面も出てきますが。

「在宅避難」をターゲットにするなら、家に防災アイテムを備蓄しておくだけなので、比較的、モノをそろえやすい分野かもしれません。

 

地震の後、我が家で買い増しした防災アイテム

昨年の地震で正直「身に染みた」というか、「できることはやっておこう!」という気持ちになったので、秋から冬にかけて、何点か防災グッズを買い増ししました。

もし、被災しなければ、おそらく買わなかっただろう・・・という備蓄品などです。

ちなみに、すべてネットで購入しています。

どこか買いに行かなければならない・・・となれば、意外に負担が大きくて、つい先延ばしになってしまうかもしれませんが、手軽にぽちっと頼める商品ばかりです。

とにかく、色々な面で負担を少なくして、手軽に取り組むのが、防災品を準備するポイントだなぁと感じてます。

 

コールマンのLEDランタン

コールマンのランタン

人気シリーズらしいので、キャンパーの皆さんにはおなじみの商品だと思います。

乾電池でつけられる明るいLEDランタン。

とにかく明るい!

パネルをばらして、懐中電灯として使ったり、吊り下げライトにすることもできます。

USB充電(出力)機能も!

うちでは4パネル式を買いましたが、2パネル式もあるのですよね。

地震で被災した時、我が家の大きいランタンは、ガス方式のものしかなく、さすがにずっと室内でつけているのは不安でした。

停電が長引く場合、リビングとか広い空間全体を明るくする手段が必要だと感じました。

キャンプで使ってみたときの写真です↓

ランタンキャンプ使用

 

長期保存可能な天然水

わが家は2名家族なので、段ボール一個で3日分くらいとのことです。

節約すれば、もう少し使えるかもしれません。

合わせて、飲み水以外の水を20リットルポリタンクと、ペットボトルに何本か常に準備するようになりました。

ちなみに、自分でタンク等に貯めている水は、定期的に入れ替えよう!と思うと負担になるので、トイレ用と割り切って、入れ替えはほとんどしていません

飲用水として、長期保存水を準備することで、気持ちが軽くなりました。

 

長期保存用野菜ジュース

地震で被災後、家にあるものを順番に食べていったのですが、冷蔵庫がとまると真っ先に悪くなるのが牛乳など乳製品でした。

保冷剤を入れたクーラーボックスに入れた牛乳、もう少し持つかと思ったのですが、確か二日目の昼くらいにはドロドロに・・・💦

そんなとき重宝したのが野菜ジュースです。

いつも朝食に食べている、フルグラに野菜ジュースをかけるのです!

(昨年は準備していなかったので、長期保存用ではない普通の野菜ジュースでしたが)

野菜ジュース+グラノーラ作戦は、後からネットでも紹介されているのを見ましたが、私も手持ちの食料を見ていて閃いて、自主的にやってみたところ、とっても美味しかったです。

アルファ化米を戻すのにも使えるそうで。

栄養のバランスを考えても、野菜ジュースがあると安心ですよね。

 

非常食7日間セット

スミマセン、これ、夫が頼んだので、中身あんまり意識してません💦💦

とりあえず、あれば安心そうな非常食セット(笑)

冒頭の写真のように、デーンと、購入日を書いて、日ごろから目につく納戸にしまってあります。

消費期限が近づいたら、ガンガン食べるしかないですね。

アウトドアや車中泊で食べようっと。

 

携帯簡易浄水器(大容量)

前の記事でも紹介した、泥水もろ過できるという、浄水器。

フィルターで汚れを取り除くので、電池とかもいりません。

昨年、身をもって知ったのですが、断水している地域でなくとも、水道が濁っていて、飲用に適さない・・・という場合があるのですよね。

今回の千葉の災害でも、そのような地区があったようです。

元々、200ミリリットル用のを持っていたので、大容量バージョンを追加で購入しました。

 

防災対策として車中泊の準備を!

前の記事にも書きましたが、やはり普通の車でも、できるだけ車中泊できるように、日ごろから心構えしておいた方がいいと思います。

実際に被災してみると、全国から自衛隊や関係機関、ボランティアの皆さんが来てくれてとっても心強いのですが・・・

十分人手が足りるわけでもないので、自分たちで安全を確保できる場合は、できるだけ手を煩わせたくないですよね。

車中泊で、足を伸ばして寝られる方法を考えておけば、エコノミークラス症候群になる心配も下がります。

近年、防災の心得として叫ばれている「自助・共助・公助」のうち、まさに自助、にあたる備えとだと思います。

もし、今持っている車で車中泊ができそうなら、日ごろから一度、「どうやったら足を伸ばして寝られるか」など、お試ししてみることをおすすめします!

レジャーのつもりでやってみたら、きっと楽しいですよ♪

 

軽自動車での車中泊の参考に

↓いかにも車中泊できなさそうな、我が家のサブカー「パジェロ・ミニ」で車中泊する記事です。

パジェロミニ 車中泊 完成
パジェロミニでも車中泊できる!DIY不要!ベッドキット不要!【マット 100均 手作り】

我が家はこの春(2018年)、初めてハイエースバンコンタイプのキャンピングカー オーナーとなったのですが、もう一台軽自動車を持っています。 妻の私はこちらでも車中泊をするようになりました。 車種はパジ ...

 

車中泊の基本がわかる!

シンプルに学ぶならこちらがおすすめです。

おすすめ車中泊の基礎!入門ガイドが付録♪

車中泊の基本がわかる付録本「車中泊デビュー入門」が超オススメです♪

カーネル車中泊入門本

 

車中泊の新基本(カーネル特選)

私が沢山持っている車中泊本のなかで、本当の基本が詰まっているなぁと思っている本です。

しかし出版社さんが倒産したので、現在、中古本しか売っていません。図書館にもあると思います。

車種別車中泊の仕方、がどんな車の方にも参考になると思います。


カーネル特選!車中泊の新基本―クルマ旅、自由自在。 (CHIKYU-MARU MOOK カーネル特選!)

 

Auto camper 2019年 12月号

災害特集はときどきキャンピングカー雑誌でも登場しますが、2019年の台風災害などを受けてかなり深掘りしています。キャンピングカーユーザーだけでなく、通常の車中泊の方にも参考になります。

 

まとめ

今年こそ穏やかな年になりますように…という願いは、どちら様も同じだと思いますが、残念ながら全く災害のない年、というのもありませんよね。

とにかく手軽に、やれることだけでも、思いついたときにやっておくのが、「減災」のポイントかなぁと感じています。

なお、キャンピングカーに備蓄する場合は、あまり重いと普段の走行に影響があり、安全面でマズいらしいです。

部分的に車内に保存しておくのがいいかもしれません。

家庭でできること、一歩ずつ進めましょう。

2019年9月 初版

 

おすすめ記事

lino premium suite
中古キャンピングカー購入記★価格、資金、ローン有無など、後悔ナシのおさいふ事情を大公開。「一括査定」で前の車を売却しました!

今年の4月末に我が家に中古ハイエースバンコンがやってきて、はや半年以上。 「キャンピングカー購入記」的なところを、少しずつ書いていきたいと思います。 我が家は、キャンピングカー初心者ですが、平成30年 ...

ipad_keyboard_case_09
おすすめタブレットスタンド+100均!超簡単工作で。車内、膝の上で安定、助手席・後部座席でも快適♫ヒンジ付き自作は挫折。【iPad Pro ホルダー キーボード ケース】

こんにちは。妻のブウです。 今日は我が家のiPad Pro(10.5)+ブルートゥスキーボードの組み合わせ、をさらに快適に使うため、タブレットスタンドなどを導入した話です。 iPad純正カバーのスタン ...

最近の投稿

HOTEL_POTMUM_04

札幌人気カフェ「森彦」の「HOTEL POTMUM」コスパ&満足感の高いホテルでした。

こんにちは、妻のブウです。 当ブログでは、道内宿泊施設が高騰していることをいつも嘆いていますが、すてきなホテルもたくさんあります。 今日は、私が前から気になっていた、札幌のカフェ「森彦(MORIHIK ...

コメントなし
北海道 車中泊 キャンピングカー 銭函 zenibako base airstream cafe ブログ

エアストリームカフェ ゼニバコベース airstream cafe ZENIBAKO BASE【小樽 銭函 カフェ ランチ おすすめ ドライブ】

こんにちは、妻のブウです。今日は久しぶりに・・・ キャンピングカードライブでも(ゆっくり)駐車して楽しめる北海道のグルメスポットを紹介するコーナーです。 キャンピングカー好きブログとして、どうしても紹 ...

コメントなし
00_cheese_fondue_top

カマンベールチーズフォンデュをワンバーナー(シングルバーナー)+アルミ皿で。シェラカップ調理などでキャンプ飯の簡単レシピに挑戦♪

こんにちは、妻のブウです。 twitterにも書きましたが、8月末から遅い夏休み+用事で都会へ(人間ドックなど💦)など、夫と断続的に旅をしてきました。 車中泊旅では、ほぼ1年ぶりのキャンプ場泊も! わ ...

コメントなし




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-キャンピングカー購入・選び方, 便利グッズ, 車中泊ノウハウ, 防災
-, , , , ,