当ブログではアフィリエイト広告やPRを記載しています

キャンピングカーDIY・修理

突っ張り棒とワイヤーネットで棚を手作りしてみた【キャンピングカー DIY 100均 ギャレー 収納】

投稿日:

キャンピングカーの中を、簡単なDIYやクラフトで便利、快適にする技を紹介するコーナーです。

もちろん、キャンピングカーと関係なく、普段づかいや車中泊にも応用できるDIY技です。

今日は、収納によくつかう突っ張り棒を「縦に」つかって収納棚をつくる技です♪

2020/1 経過を追記しました

棚完成

Contents

作った経緯

夫が、「キャンピングカーのシンクで顔を洗うときに水が飛び散らないように、大きい洗面器(自宅で使うような)を常備したい」「収納内はすでに置き場所が無いので、カウンターの上に棚を置きたい」というのです!

ギャレーのこの部分に、です↓・・・・

ギャレー棚設置

そうは言っても、真っ白ピカピカのカウンター、棚なんて置いて倒れたら、カウンターを傷つけるのみならず、床にも傷がついて取り返しのつかないことになるかもしれません。

既成のスチールラックなんて置くのは重たいし、ギャレー から落下する心配もあります。

自由に長さを固定して、軽く仕上げるには・・・・?!と考えました。

 

材料

  • つっぱり棒(ダークブラウン)
  • ワイヤーネット
  • 結束バンド
  • 振動吸収ゲル

ギャレー棚材料

  • 目隠し用布
  • 木製クリップ

棚用カーテン

(以下はオプションです)

  • カーテン用ワイヤー
  • カーテン用クリップ
  • 引き出し

 

購入した場所

ほぼすべて、各100均ショップ(ダイソー、キャンドゥ、セリア)で揃えました。

ダークブラウンの突っ張り棒のみ、ちょうどいいサイズがなかったので、ニトリで買いました。

 

ネットでも買えます

こういうやつですねー。
ホームセンターですぐそろうと思いますが、急ぎの方はネットでも買えます。

作り方

1.設置する場所の寸法を測り、作成する棚のイメージを考える。

・・・一番重要ですよね。我が家の場合、ちょうど車の天井がカーブになっているところに設置したかったので、ギャレー天板と、天井の間の距離がマチマチでした。

 

2.ワイヤーネットを作りたい形に組み立て、結束バンドゆるく止める

3.イメージ通りの形になったら、結束バンドきつくしめていく。

4.作った棚を設置し、支えるようにギャレーと天井の間に、縦につっぱり棒を立てる。

5.ちょうどいい位置が決まったら、つっぱり棒結束バンドで固定する。

棚、つっぱり棒、結束バンド

 

6.つっぱり棒が外れやすそうな場合(天井がカーブになっていたり、滑りやすい材質の場合)、天井と棒の間に免震用ゲルを挟む。(青色のものが一般的ですが、透明なものも売っています!)

 

7.目隠し用カーテンをつける。場合によっては、カーテン用ワイヤー(コード)を上下に張り、開閉可能にする。

棚カーテン

 

8.棚にちょうどよいサイズのひきだしを設置する

棚カーテン開けたところ

 

9.完成!

棚カーテン閉じたところ

 

参考にした記事

 

まとめ

何としても、洗面器をそのままギャレーに置いて欲しくなかったので(汗)頑張って作りました。

設置して一ヶ月以上乗っています。やはり、振動すると突っ張り棒が緩んでしまいます。

緩み始めると、棒がカシャカシャと鳴り始めるので、そうなったら棒を伸ばして調整すると、またしばらく(1カ月くらい)持ちます。

やや手間はかかりますが、軽くて丈夫!落下の心配もない手作り棚!としては、かなりいい出来栄えだと、自画自賛しています♪

作成日 2018年5月

2020/1 追記

この棚の作成からそろそろ1年半が経とうとしています。

その後、突っ張り棒と天井の程よい「締まり具合」におちついたのか、たくさん走っても緩むようなことはなくなりました。

簡易的な棚のようですが、現在も全くたわみなく、作った当初のままで目的を果たしてくれていますよ♪

 

こちらの記事もおすすめ

caravan_pump _00
故障したキャンピングカーシンクの水中ポンプをDIYで交換修理。費用は?ディーラーでの工賃と比較

こんにちは。妻のブウです。 前回の記事で我がハイエース・キャンピングカーのシンクで水が出なくなり、簡易修理したことを紹介しました。 無事に水が出るようにはなったのですが、それもいっときの夢・・・💦 す ...

続きを見る

00_ドリンクホルダー_DIY
キャンピングカーのテーブルの、ドリンクホルダー(カップホルダー)のフチを可愛くデコりました♪【コップ 自作】

こんにちは。妻のブウです。 前回の「テーブルのワンポール式の脚」改善にひきつづき、テーブル関係のDIY紹介です♪ 実は、わが家にキャンピングカーがやってきたときから、ずっと気になっていたことがありまし ...

続きを見る

最近の投稿

長沼町 カフェ コフェル ガレット 車中泊 キャンピングカー ランチ

カフェ コフェル(kopher)【長沼 カフェ ガレット 専門店 ランチ おすすめ ドライブ】

こんにちは、妻のブウです。 キャンピングカードライブでも(ゆっくり)駐車して楽しめる北海道のグルメスポットを紹介するコーナーです。 今回は、私が大好きな「ガレット」がいただける田園カフェ、長沼町の「コ ...

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-キャンピングカーDIY・修理
-, , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.