本サイトで紹介している施設は、コロナ禍中の自粛要請等により休業や時間短縮している場合もあります。情報の利用には十分ご注意ください。

キャンピングカー料理術 本、雑誌

カマンベールチーズフォンデュをワンバーナー(シングルバーナー)+アルミ皿で。シェラカップ調理などでキャンプ飯の簡単レシピに挑戦♪

投稿日:

00_cheese_fondue_top

こんにちは、妻のブウです。

twitterにも書きましたが、8月末から遅い夏休み+用事で都会へ(人間ドックなど💦)など、夫と断続的に旅をしてきました。

車中泊旅では、ほぼ1年ぶりのキャンプ場泊も!

わが家の場合、キャンプ場に泊ったとしても近隣レストランなどを利用することもあり、「車中飯・キャンプ飯」をシッカリ作るのは極まれなのですが💦

(朝食はたいてい、簡単に車内調理するものの…)

今回は、ワンバーナー(シングルバーナー)やシェラカップなどを生かした、簡単キャンプ飯に挑戦してみました!

 

2020/1 追記

アフィ貼ってないし、ぜんぜんステマとかじゃないんですけど。

最近「十勝カマンベール」のCMが目立ってるので家でもやってみたくなりました。

冬はチーズ in 鍋もいいですね・・・

 

Contents

カマンベールチーズの上側の面をナイフで切り取るだけ。

02_cheese_fondue

 

事前にキャンプ飯レシピを調べていて、一番面白そう!と思ったメニューがこれ。

「カマンベールチーズフォンデュ」ってやつですね。

自宅パーティーメニューなどでは、ホットプレートで熱する方法などが良く紹介されています。

私が見たアウトドア料理本では、「シェラカップ」を使うことになっていたのですが。

今回、持っていこうと思っていた調理器具の中で、家で愛用している「スキレット」をウッカリ忘れてしまい💦

必然的に、シェラカップは他の料理で使う羽目に。

使い捨ての「アルミ皿」でなんとかできないかなー。と試したら無事できました。

 

01_cheese_fondue

 

横から見た図です。

アルミ皿だけだと、熱しているうちに穴が開いてしまう心配もあります。

固形燃料の下に敷くために持っていった、100均製「ステンレスパット(トレー)」を下に敷いて、その上にアルミ皿、カマンベールチーズを乗せました。

カマンベールチーズは、上の面の硬い皮の部分だけ、ナイフで切り取っておきます。

こんなので、ほんとに中だけ溶けるのかな・・・・と半信半疑だったのですが。

温め始めること10分くらい?見事に中だけとろとろに!

ここで、主婦の勘、が働き・・・ステンレスパットに水を入れ、後半は「湯せん」で温めることにしました。

湯せんの熱でも十分、とろとろのまま最後まで食べきることができました。

(ほかにアルミ皿で実行した人の情報を見ると、焦げたり煙が沢山出ることもあるようなので、湯せん作戦はよかったかも?!)

ちなみに、本当は前夜のディナーメニューの一つだったのですが、他のアヒージョなどでお腹いっぱいになってしまい(後述)、朝食でつくりました。

 

中札内カマンベール、シェラカップには少々大きい

03_cheese_fondue

 

食べ終わる前に写真を撮ればよかったのですが💦

アルミカップとカマンベールチーズの大きさが分かるようにパッケージと並べて撮りました。

本では「カマンベールチーズはシェラカップに入れるのにピッタリの大きさ」と紹介されていたのですが。

今回「道の駅 なかさつない」で購入したカマンベールチーズは、ちょっと大きめだったので、アルミ皿にして結果的に正解だったかも。

 

シェラカップで目玉焼きとクッカーでアヒージョ

04_sunny_sideup

ちなみに、シェラカップで目玉焼きを作っている様子です。

シェラカップを調理器具に・・・っていうのをちょっとやってみたかったのですよね!

あまり焦げない様、オイルは多めに入れてあります。

 

05_dinner

 

時間はさかのぼって、前日のディナー(明るいうちから)の様子です。

ちいさめコッヘル(クッカー)でアヒージョ中。

アヒージョ、アルミ皿でやる方もいるようなのですが、油をあっためるので、底が抜けることがあるらしいんですね。

念のため、クッカーを使用しました。

ワンバーナーだけでも、結構にぎやかな食卓になりました。

 

100均シェラカップとステンレスバット(トレー)使用後

06_stainless

直火にかけた、ステンレスパットとシェラカップ(いずれも100均)の使用後!満身創痍!の勇姿!です💦

ステンレスパットは少し歪んでしまいましたが、あと1回くらいなら使えそう。

シェラカップはまだまだ行けそうです!

 

メイン料理はメスティンでした

08_paella

 

07_pork

 

あと、写真に写っていないメイン料理はメスティンで。

春から、チマチマ練習していましたから!こちらは自信がありました。

パエリアと、ポークソテーです。

 

こだわりすぎないアウトドア料理本

今回のキャンプ飯に備えて、いつも見ているアウトドア雑誌の特集はもちろん、図書館で本を借りてみたりしました。

その中で、一番、ビビッと来たのが・・・・

こちらの「キャンプのつまみ料理」です。

チーズフォンデュもこれで見つけました。

ぬぬ、よく見ると、結構昔の本なのですね!

その割には、今のキャンプブーム加熱を見越したような、先取りメニューの数々が載っていましたよ。

私は図書館で借りたのですが。要チェックです✨

 

まとめ

今回、どれもほぼ失敗なし!だったので、オットにも好評。

「我が家のキャンプ飯は、今後、鍋→ジンギスカン(ここまで過去実績)→パエリア→アヒージョ→カマンベールチーズフォンデュ、のローテーションでOK」と発言するほどお気に入りのようでした…💦

わが家のような夫婦二人キャンプでは、ワンバーナーくらいで十分楽しめますね。

 

おすすめ記事

Discover_Japan
Discover Japan(ディスカバージャパン)でキャンピングカー紹介記事。森山直太朗さんの愛車も♪

こんばんは、妻のブウです。 電子雑誌を見ていたら、「Discover Japan(ディスカバージャパン)」の最新号で、キャンピングカー旅について巻頭で特集されていました。 2019年9月号です。読んで ...

続きを見る

bake it!でホットサンド
電子レンジ機能だけで簡単にホットサンド・トースト(食パン)を焼く!!【Bake it! ベイクイット】【料理 レビュー レシピ キャンピングカー】

キャンピングカー旅で使うと便利なおすすめグッズを紹介するコーナーです。 もちろん、キャンピングカーと関係なく、普段づかいできるものもあります! 今日は、電子レンジのレンジ機能だけで、焦げ目のついたホッ ...

続きを見る

最近の投稿

パジェロミニで車中泊その3_01

パジェロミニで車中泊。第3弾!改造・DIY無、ベッドキット無。家にあるもので!【キャリーケース】

こんにちは。妻のブウです。 パジェロミニでの車中泊、一風変わった方法で足を伸ばして寝る工夫、第二弾はアウトドア用の「エアソファー」で段差埋め、をしました。 しかし・・・ この度、ふと車中泊を思い立って ...

1件のコメント
車中泊 エアマット エアベッド

エアベッドをパジェロミニ車中泊と自宅エアベッドとして使う。エアベッドとエアマットの比較も。(自動注入式)

こんにちは、妻のブウです。 暖冬・小雪とはいえ、一年で一番寒い季節、北海道はすっかりおこもりモード!時々冬キャン熱勃発!という時期ですが。 実は夏頃、新たな車中泊用の就寝グッズを購入していたのでした。 ...

北海道で車中泊「有料・専用」スポット提供サービス・増減ウォッチング【不定期チェック 2023/4/29】

こんにちは、妻のブウです。 北海道内で「正々堂々と」車中泊ができる、RVパークなどの増減情報をウォッチしているコーナーです。 前回は昨年11月のチェックで、約5カ月がたちました。 Contents 前 ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-キャンピングカー料理術, 本、雑誌
-, , , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.