当ブログではアフィリエイト広告やPRを記載しています

テレビ番組など感想

車中泊のリアルをドラマ化!?絶メシロード、見ましたか?

最終更新日: /投稿日:

絶メシロードが載っているカーネル

こんばんは、妻のブウです。

12月からちょーっと別件を抱えていて、全然、旅に関して新規ブログ記事が書けていません。

今日も軽いテーマで恐縮ですが・・・

ついに「車中泊」をテーマにした番組が始まりましたね!

テレビ東京系の「絶メシロード」です。

皆さんご覧になりましたか?

車中泊好きとして、一言いいたくなりましたので、感想をしたためます。

若干、ネタバレ注意です~。

Contents

冒頭の車中泊シーンはリアル!

事前に概要を確認していたので、「奥さんとお子さんがいない金曜日の夜に一泊で車中泊に出かけるサラリーマン」という設定は知っていました。

ドラマ「絶メシロード」第一回目冒頭では、会社から家に帰って、家族がいないのを確認すると、いそいそ&ワクワク✨と車中泊に出発するシーンが描かれました。

車に荷物を積んだり、目的地でLEDランタンをつけたり、マルチシェードをつけたり。。。

車中泊マットは、自動注入式のほかに、断熱マットも下に敷いて二枚重ね。結構、本格的。

修正。ワンカット、よそ見して、見逃してたみたいで!自動空気注入式マットは、お隣の車の人のだったのですね!それで「いいなぁ」と言ってたのか…もう一回見直してたら気づきました!脳内編集しちゃってました(笑)★

かなりリアル感がありましたよね!

そうそう。ってうなずいてみてました。ここまでは、違和感ナシ!

車は、hondaのFREED + でした。

 

★さらに追記。第二回を見たら、主人公は自分でも、車中泊マットを購入していました!

たぶんこれ↓です(笑)コンビニ受け取り・・・ってのがリアルですね(笑)

 

 

グルメシーン、次第に引き込まれる。

注目の車中泊シーンは前半で終わり、もう一つのテーマ、「絶メシ」こと「絶滅しそうな」「絶品の?」グルメに出会うシーン。

プレハブ風のうどんやさん。あれ、これセットではないよね???

でも店員さんやお客さんは役者さんなのね・・・?

と気になりながら見ていました。

お店についてからの展開は、主人公の心の声とか、常連さんとのやり取りとか、まー別になくてもいいんじゃね?💦

と最初思ったけど、店主さんが味を守ってきた回想エピソードのあたりで、ぐっと引き込まれ…。

すっきりとしたオチのあと、最後に種明かしが。

実際にあるお店を取材して、お店の方に該当する俳優さんを当てて、現場で演じてるんですね。

そういうことか!結構斬新かも。さすがテレ東。

 

主人公はもっとサッパリしてほしいな!

グルメと車中泊、って、ちょっと強引なんじゃ・・・?💦と、ドラマの内容を知った時は、やや違和感を持っていましたが。

実際には、予想以上に、よく、まとまってました。

次回も楽しみ!

しかし、一点、個人的にどーしても気に入らないところがありまして・・・

それは主人公のキャラ設定・・・というか、見た目?💦💦

いやー、ひげはそんなに嫌じゃないんですけどね、なにもそこまでドロボウみたいに生やさなくても・・・

もうちょっと整えませんか?内勤のサラリーマンですよね・・・・・・

うーん。画面を凝視できない(笑)

確かに、車中泊をしそうな容姿ではあるけど、ドラマなんだから、別にそこ、リアルにしなくてもいんじゃね?というか。

キラキラなアイドル男子でもいい気がするし・・・

もしくは、アイドル女子だって。ねぇ。(まいんちゃんにすればいいのに!)

あっ、そこまで言ったら役者さん(濱津さん)がかわいそうかな。

ちょっとひげ剃ってくれるだけでも、いいんだけどな!

 

番組公式サイトはこちら

毎週金曜深夜 0時52分から。テレビ東京系。

 

番組公式twitter

絶メシロード特別インタビューが掲載

 

おすすめ記事

テレビ感想アイキャッチwide3
「MATSUぼっち」に”車中泊の達人”が!バラエティ豊かな3車種を独自分析。興味ない人に見てほしい良番組♪

間が空いてしまいましたが。妻のブウです。 2月後半、北海道も一気に暖かくなりました。 絶好のくるま旅、車中泊日和・・・も多かったのですが、なんと数十年ぶりにインフルエンザ発症! 旦那様(←普段使わない ...

続きを見る

テレビ感想アイキャッチwide3
「三ツ星キャンプ」という番組でもキャンピングカー特集!岩田さんも登場【BS日テレ】

2020/4 その後の番組記事へのリンクを追加しました こんばんは。妻のブウです。 twitterでもつぶやきましたが、2019/1/16 21:00~、BS日テレ「極上!三ツ星キャンプ」という番組で ...

続きを見る

最近の投稿

長沼町 カフェ コフェル ガレット 車中泊 キャンピングカー ランチ

カフェ コフェル(kopher)【長沼 カフェ ガレット 専門店 ランチ おすすめ ドライブ】

こんにちは、妻のブウです。 キャンピングカードライブでも(ゆっくり)駐車して楽しめる北海道のグルメスポットを紹介するコーナーです。 今回は、私が大好きな「ガレット」がいただける田園カフェ、長沼町の「コ ...

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-テレビ番組など感想
-, , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.