本サイトで紹介している施設は、コロナ禍中の自粛要請等により休業や時間短縮している場合もあります。情報の利用には十分ご注意ください。

テレビ番組など感想

おぎやはぎの愛車遍歴・キャンピングカー特集を見た【BS日テレ 2018/4/7】

投稿日:

テレビ番組感想

こんにちは。書きたいことはたくさんあるのですが、なかなか時間が作れずにおります・・・

さて、録画していた、BS日テレ 「おぎやはぎの愛車遍歴 #226 キャンピングカー特集」を見ました!

(2018年4月7日初回放送)

ゲストはピーターさん。

知る人ぞ知る、キャンピングカーオーナーとしても有名だそうです。

芸能人の中でも増えている?という話で、劇団ひとりさんはやはり有名だそうですね。

幕張メッセで行われた、「ジャパンキャンピングカーショー2018」をめぐりながら、色々な車種が紹介されました。

番組で紹介されたキャンピングカーを振り返りながら感想を。

2020年2月:ピーターさん個人ブログへのリンクを追加しました。

Contents

ピーターさんのオリジナルバンコン

トヨタ ハイエースがベース車。

なかなか見る機会のない「完全おひとり様カスタマイズキャンピングカー」でした!

話の内容から、ピーターさんがキャンピングカーを購入するのが1台目らしいですが、ものすごく勉強?されたようで工夫があちこちに・・・

鹿児島のビルダーさんだそうで・・・。

有名な、キャンパー鹿児島さんだ!

違う車みたいだけど、地元のローカル局でも、ピーターさんとキャンピングカーの旅が紹介されているみたいです。

 

追記:ピーターさんの個人ブログでも車内の様子がくわしく紹介されています💘

↓こちらは、納車時の記事ですが、その後も旅の様子を多く紹介されていますよ!

 

バロッコ トランスフォームキャンパー

紹介は、フィールドライフ販売さん。ベース車はダイハツハイゼットトラック。

見ましたよ!北海道キャンピングカーフェスティバルでも!

やっぱり、軽キャンパーの中では、中の作りの高級感がピカイチですよね・・・

カワイイデザイン、明るいインテリア。妻ウケ抜群なのは、やっぱりバロッコかも!

バロッコ

 

 

かるキャン コンビ

紹介は、コイズミさん。ベース車は、スズキキャリイ。

ほぼ自動で大きさが変わる「変身」動作は圧巻でした。

「動く別荘」という発想で開発されたそうです。軽がベース車、でも理想は高い!

テント布でポップアップするのではなく、ハードシェルでのトランスフォームがこだわり。

変身動作のアイデアは、「たばこのフタ」から。なるほど。

コンビ、仕様はこちらがわかりやすいです。

 

MV350 キャラバン グランピングカー

nissanのコンセプトモデルの展示。最新のリチウムイオンバッテリーを搭載しているのが特徴。

未来を感じさせますね。

日本の得意分野なので、どんどん出していってほしいです。

 

RIW-ER(リュウ)

アネックスキャンピングカープラザさん。NV200 Nissanバネットがベース。

土足で使えるのがコンセプト。なるほど、新しいかも!

妻目線では、外で使うテーブルや椅子を、リビング部分と共用、という発想に共感。

少しでも荷物を軽く!という追求に感激しました、掃除も楽そうだし。

帰ってきてからの片付けも、収納も、省エネ出来そうです。

 

デスレフ グローブトロッターXLI

最後は東和モーターズさんが紹介。

ベース車というんですか、有名なフィアットデュカト。

まだ初心者なのでこのクラスのことまでさすがにわかってなくてすみません。

とにかく走るホテルですね~。

家で買う、っていう発想にはならないから、ホテル感覚で利用できると楽しそうです。

 

まとめ

やはり幕張のキャンピングカーショーは規模が違いますね!

北海道に住んでいると、なかなか行く機会なさそうなので、雰囲気を追体験できるいい番組でした!

ピーターさんの名言「車とは究極のひとり上手」というのも、哲学的ですね。

家族で使うにしても、一人一人の自律心?!が問われるのがキャンピングカーかも?!

「おぎやはぎの愛車遍歴」はアンコール放送もあるようなのでお楽しみに♪

 

北海道キャンピングカーフェスティバル2018記事一覧へ

 

おすすめ記事

浄水器
やっぱりキャンピングカーは、最強の防災・減災ギアだった!その他防災グッズ編【北海道胆振東部地震】

2019/9 関連記事 追記しました 2020/4 追加グッズ写真載せました しばらくブログ投稿ができずにおりました。 北海道内の皆さん、地震の被害はなかったでしょうか。 実は、我が家は、かなり震源に ...

続きを見る

MYSミスティック REGISTRO OWL(レジストロ・アウル)後ろ
北海道キャンピングカーショー2018♪で妻が欲しいキャンピングカーランキング第二弾♪【2018 夏 最新】

こんにちは。 本日8/11、アクセス札幌で行われている「北海道​キャンピングカーショー &​ アウトドア・ツーリズムフェア」に行ってきました! 我が家は、4月に同じ会場で行われた、「北海道キャ ...

続きを見る

最近の投稿

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

車中泊 エアマット エアベッド

エアベッド vs エアマット(自動注入式)を購入、比較しました!キャンプ・車中泊・自宅で使うなら?猛暑対策にもおすすめ!【エアーベッド エアーマット パジェロミニ】

こんにちは、妻のブウです。 暖冬・小雪とはいえ、一年で一番寒い季節、北海道はすっかりおこもりモード!時々冬キャン熱勃発!という時期ですが。 実は夏頃、新たな車中泊用の就寝グッズを購入していたのでした。 ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-テレビ番組など感想
-, , , , , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.