当ブログではアフィリエイト広告やPRを記載しています

北海道おすすめルート 本、雑誌

カーネル車中泊コースガイド、新刊出ましたね!(完全保存版・春-夏)2020年

投稿日:

カーネル車中泊コースガイド春-夏

こんばんは、妻のブウです。

出版社さんの倒産で、一時、継続発刊が危ぶまれた(?)車中泊専門の雑誌「カーネル」。

無事、他の出版社さんでの発刊が始まりました。

カーネル 復活 八重洲出版

Contents

祝!「カーネル復活」!!!☆☆☆良かったぁ♪

みなさんこんにちは!妻のブウです。 今月号(2019/11)の「Auto camper」に載っていた・・・   この広告↓に気が付かれましたか?! なんと、もうお目にかかれないかと思っていた ...

続きを見る

「カーネル」の中でも人気の「車中泊コースガイド」シリーズ、満を持して「春-夏」版が出たので購入しました。

全国版で、かつ季節縛り

倒産前の出版社さんで出ていた「カーネル 車中泊コースガイド」シリーズは、中古でも在庫が無くなってきたようで、購入が困難になっていました。

もう新しいシリーズが出ることはないのかな・・・と残念に思っていたのですが、無事復活しましたね!

今回は、これまでのエリアでの分類(全国版と、各地方版)ではなく、季節ごとのおすすめコースという観点で出すことになったようです。

今回の「春-夏」版は、全国のおすすめルートが載っていて、北海道コースもあったので、購入しました。


完全保存版 全国車中泊コースガイド 春-夏 (カーネルPLUSシリーズ01)

 

さすが、しっかりした取材です。が。

「カーネル」さんは、車中泊だけを専門に取り扱っており、しかも車中泊場所に言及した出版物は「車中泊コースガイド」シリーズだけ、といっても過言ではありません。

独自のポリシーをもって運営されているからこそ、続けられているのだと思います。

北海道のコース設定、各車中泊場所もしっかり取材されています。

しかし、北海道民として・・・あえて、辛口なコメントをするならば。

このブログでも良く登場している、私のかつての居住地であった「知床エリア」の車中泊情報について。

かなり現実的なアドバイスを書かれているので、合格点です。

そりゃ、市井のブロガーやYoutuber(見ないからわかんないけど)、マスコミでも専門外の方とはレベルが当然違いますよね。

ただ・・・「ヒグマが怖いから道の駅」っていう発想は、ちょっと遅れてるかなぁ。。。

もちろん、実態はそうなんだろうけど、知床エリアが今、啓蒙しているのは「ヒグマとの接触をできるだけ避ける」ことです。

理由は、ヒグマの増加、性質の変化、人慣れの問題などがあり、「日本最先端」の野生動物との共存意識が普及啓発されています。

 

その観点にも踏み込んでほしかったですね。

(利用者が知識を持たないと、おそらく遅かれ早かれ、知床地域が隔離されて自由に自家用車で出入りできなくなります。)

もちろん道の駅での車中泊が問題になっている知床エリアではありますが、だからといって野営場の駐車場に車中泊すると、ヒグマと出会うリスクは当然上がります。

(ヒグマが確認され、しかるべきところに通報された場合は、野営場が閉鎖されることもあります。逆に、閉鎖されていないからといって、ヒグマが出ないわけではありません。)

となれば、どう考え、行動すればいいのか…?

どんな知識を知っておくべきなのか…?

まあ、地元からの情報発信も十分ではないですし、道外からの取材者さんに、そこまで求めるのは酷だとは思いますが。

 

おすすめ記事

dopaキャンピングカー自作
ドゥーパ!8月号にDIYキャンピングカー特集!太陽光発電DIYも基礎から!電子書籍でも♪

こんにちは、妻のブウです。 先日ご紹介した「Discover Japan(ディスカバージャパン)」よりも配信開始は前なのですが、電子雑誌で「Dopa!」に自作キャンピングカー特集が出ていました。 20 ...

続きを見る

デジモノステーション2020年2月号
モバイルハウス=トラベルハウス≒軽トラキャン?デジモノステーションとGOOUTで紹介。

こんばんは、妻のブウです。 アウトドア雑誌でもないのに、よくキャンピングカー特集やよくキャンプ特集をやっていたりする「デジモノステーション」。 発売から時間が経ってしまいましたが、2020年2月号は「 ...

続きを見る

最近の投稿

長沼町 カフェ コフェル ガレット 車中泊 キャンピングカー ランチ

カフェ コフェル(kopher)【長沼 カフェ ガレット 専門店 ランチ おすすめ ドライブ】

こんにちは、妻のブウです。 キャンピングカードライブでも(ゆっくり)駐車して楽しめる北海道のグルメスポットを紹介するコーナーです。 今回は、私が大好きな「ガレット」がいただける田園カフェ、長沼町の「コ ...

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-北海道おすすめルート, 本、雑誌
-, , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.