本サイトで紹介している施設は、コロナ禍中の自粛要請等により休業や時間短縮している場合もあります。情報の利用には十分ご注意ください。

便利グッズ 車中泊ノウハウ

WEBカメラ代用としてスマホが使えるアプリ「iVCam」、車中泊時も想定してテザリングを検証【WEB会議 Zoom パソコン】

投稿日:

WEBカメラ パソコン 代用 スマホ iVcam アプリ

こんにちは。妻のブウです。

皆さん、ステイホーム習慣/週間には慣れてきたでしょうか。

基本、平日は在宅時間が長い妻ブウなので、あまり変化を感じていませんが、車中泊・キャンピングカーで出かけられなくて、苦痛を感じてる方も多いと思います。

そんな中、仕事では「オンライン会議」、プライベートでは「オンライン・リモート飲み会」が流行っていますね。

今回、スマホをWEBカメラ代わりにする「iVCam」というアプリを使ってみたので紹介します。

もし車中泊やキャンピングカーでオンライン飲み会・・・なんて嬉しい場合💘に備えて、テザリングで使えるかどうかも検証してみました。

2020年5月:パソコンのタブレットモードなどについて追記しました+デジカメ単体で可能なケースを追記しました

 

Contents

ノートパソコン内蔵カメラで●が巨大に映る問題!

コロナ問題がだんだん顕在化してきた3月ごろから、私も在宅バイト関係などでWEB会議に誘われる機会が2回ありました。

一回目は「Zoom」のウェビナー機能で参加だったため、特にカメラ・マイクの設定は不要でした。

二回目の先日は、自分も発言しなければならないため、最低でもマイクの設定が必須でした。

せっかくなので、ノートパソコンの内蔵カメラを初めて使ってみようか・・・とセットアップしてみると・・・

重大な問題に気づいたのです。

いや、使用はスムーズにできたのですがね。画質も悪くないし。

私が昨年買った、LAVIEくん、カメラが、この位置↓についているモデルでして・・・

WEBカメラ パソコン 代用 スマホ iVcam アプリ

画面の下に内蔵カメラが。普段はシールを張っています

 

勘のいい方はお判りでしょう。どう角度を動かしても、下からあおった画像になるため、

「鼻の穴が巨大」に映ってしまうのです!!!

サブちゃん並みじゃー!💦💦💦

まー、でもそういう画像も時々見かけるし、仕方ないか・・・と思ったのですが、今度は、肝心の内臓マイクがイマイチ上手く設定できなくて。

時間が無かったので、以前から実績のある、デスクトップパソコンから音声のみ参加して、その場はしのぎました。

 

「iVCam」をインストール

次に開催された場合に備えて、WEBカメラも準備したいなー、と思ったものの、我が家にあるのは、十ウン年前?に買った、(たぶん30万画素くらいの)WEBカメラのみ!

さすがに画質悪すぎだろうと諦め、もしかしてスマホが使えるのでは?と検索してみました。

すると、スマホをWEBカメラ化できるアプリがありました!

パソコン側と、スマホ側、両方にアプリを入れます。

パソコン側の公式ダウンロードサイトはこちらです。

 

ちなみに、「iVcam」は国内の老舗情報系メディアでもよく紹介され、一番人気があるようですが、製造元の「E2Esoft」という会社は中華系ということ以外、よくわからないらしいのです。

不安な方は、インストールを止めておきましょう。

(まあ、iOS用にapp storeの審査も通っているので、そこまで怪しいものではないと思います)

 

スマホ版は、上記サイトにもQRコードありますが、「iVcam」で検索するとすぐ出てきます。

Android用もiPhone用もありますよ。

詳しいインストール手順は、最後に参考サイトを紹介します。

この記事では、私がつまづいたポイントのみ紹介していきます。

あ、そういえば、最初デスクトップにインストールした時、下記のようなエラーが出て先に進みませんでした。

「Please reinstall iVCam!」

パソコンを再起動したら、直りました。

WEBカメラ パソコン 代用 スマホ iVcam アプリ エラー

 

セキュリティソフトのファイアウォール設定が重要

通常の手順通り、パソコン側もスマホ側もインストールが終わったら、「パソコン」→スマホの順で立ち上げます。

同じ無線LAN内に両者が存在していれば、スムーズに接続されるはずなのですが・・・

なぜか上手くいきません。

どうやら、パソコン側のファイアウォール設定の変更が必要なようです。

windows セキュリティ(Defender)の場合

windows10になってから、デフォルトのウィルス対策ソフトが優秀なので、別途、セキュリティソフトを入れていない、という方も多いかもしれません。

windowsセキュリティでファイアウォール設定をしている場合、インストールの最後に、以下のような画面が出てきます。

WEBカメラ パソコン 代用 スマホ iVcam アプリ

 

ここで「非推奨だったらあかんやろ」と思って、チェックを付け替えてはいけません(笑)

どうやら、「パブリックにも接続OK」の設定でないと、「iVcam」は動かないようなのです。

(うーん、ちょっと、怖いですねぇ~。)

記事末尾に、参考サイト情報として、「iVcam」の使用ポートを載せくださっている記事へのリンクを貼りましたので、ポート指定でのファイアウォール解除の設定が分かる方はやってみてください。

 

マカフィーの場合

ノートパソコンの他に、デスクトップにも入れてみました。こちらは諸事情で、マカフィー試用版を入れています。

画面はバージョンによって違うかもしれませんが、下記の通り、「ivcam」のファイアウォール設定を変更します。

WEBカメラ パソコン 代用 スマホ iVcam アプリ マカフィー ファイアーウォール

WEBカメラ パソコン 代用 スマホ iVcam アプリ マカフィー ファイアーウォール

 

 

USB接続時ならテザリング時もOK

「iVcam」は、上記のように同一Wi-Fi内にパソコンとスマホが接続している状態で使用するのが基本モードです。

では、もしカメラに使うスマホ自体を、テザリング親機とした場合はどうでしょうか。

というのは、車中泊などでパソコンをテザリング使用しながら、テレビ会議をする、というシチュエーションを想定してみたのです。

車の中で…オンライン飲み会、とかなら、スマホで直接、ミーティングアプリを立ち上げればいいのでしょうが。

やはり、資料を見ながらの会議の場合はパソコンからつなぎたいですよねー。

結論から言うと、「テザリング時、Wi-Fi経由でのスマホのカメラ利用」はできませんでした

そのかわり、「iVcam」には、USB接続モードというのがあります

スマホとパソコンのデータ通信ができるタイプのUSBケーブル(充電専用ではないやつ)をお持ちの方はやってみてください。

画面に「USB接続」と表示されて、利用可能となります。

この場合も、ファイアウォール設定は必要でした。

 

無料版ではウォーターマークが

「iVcam」は、有料版もあるようですが、まずは無料でお試ししてみたい方が多いと思います。

無料版の機能制限、画面の大きさが変更できなくなるなどいろいろあるようです。

一番大きいのは、画面内に「iVcam」のウォーターマーク(透かし)が入ってしまう点かもしれません。

WEBカメラ パソコン 代用 スマホ iVcam アプリ 無料版

左上にロゴが入る

 

そこさえ気にしなえれば、十分、WEBカメラの代用はできそうだと感じました。

なお、今回、私は、iVcamのモニター機能を使って、カメラとパソコンがつながるかどうかの確認まではしましたが「Zoom」などのミーテイングアプリでは改めて検証していません。

他の方の情報たくさん出ており、パソコンとさえつながれば、ミーテイングアプリでの使用はスムーズにできるようです。

 

デジカメを使える場合もあるらしい

なんとかWEBカメラなしで、代用できないか、と色々考えてここまで「iVcam」を試してみました。

ほかに、うちにある機材で使えそうなのは、デジタルカメラです。

おそらく、デジタルビデオカメラ、ならスムーズにWEBカメラに置き換える機能がありそうですが・・・

キャプチャデバイス(相性による)を使う

コンデジや、一眼系デジカメの場合、「キャプチャデバイス」という部品が必要で、ワンクッションいるらしいです。

 

カメラとの相性もあるらしいので、やってみないとわからないみたいですが・・・

もし、高画質で配信する必要があるなどの場合は、利用を検討してもいいかと思いました。

 

一眼系デジカメのみ(キャプチャデバイス無し)で可能な場合も

追記:

その後調べていて、デジカメでも追加部品・購入無しで可能な場合があると分かり、我が家でもEOS Kissを無事にWEBカメラ化できました。

参考↓

 

まとめ

「iVcam」を使って、スマホをWEBカメラ代わりにするメリット、デメリットをまとめてみました。

メリット

  • WEBカメラのないパソコンでWEB会議やオンライン飲み会が可能
  • 頻繁に利用するわけではないので、わざわざWEBカメラを購入したくない場合に気軽に利用できる
  • スマホ単体では使えないミーティングアプリの機能(Zoomの背景変更など)を利用したいがWEBカメラがない場合にお試しで使用できる

 

デメリット

  • ファイアウォールの設定変更(非推奨)が必要
  • 無料版の場合、使用中にiVcamのウォーターマークが表示されてしまう
  • カメラにするのと同じスマホをテザリング親機にする場合はUSB接続が必要

 

上手に使って、ステイホーム期間中も気分転換しましょう!

 

買うならこのWEBカメラが欲しい!

 

参考サイト

インストールの手順

 

使用ポート参考記事

 

デジカメを使用する方法

 

最後に思いついたサブちゃん問題解決法!

ここまで書いてなんですが、私のノートパソコンのカメラの位置問題・・・

よくよく考えたら、2in1ノートなので、ひっくり返せばカメラの位置が上がるんじゃ?!

すなわち、テントモードです。↓こういうの

 

しかし、残念ながら、私の持ってるLAVIE ZEROは、このテントモードを封印しているようで。

 

すっかり折りたたんで「タブレットモード」にしない限り、画面が回転してくれませんでした。

タブレットとして使うなら、WEB会議時の利便性がちょっと落ちてしまうのですが・・・

(最初からiPadかスマホつかうよ・・・という💦)

まあ、画面が大きいのと、windowsなのは、仕事関係の会議ではややメリットかもしれません。

 

windows10 タブレットモードにBTキーボードなどを装着

2020/5 追記:

結局、タブレットモード+iPad用スタンド(100均)+いつものBTキーボード+いつものマウス、をつけたら、カメラ上のまま、ミーティングに参加できることがわかりました。↓こんな感じ。

裏にキーボードあるのに!(笑)

LAVIE ZERO タブレットモード

 

実は買うとき、カメラの位置、ちょーっとだけ、気になったんですよねー。

まーでも「絶対カメラなんて使わないから無視!」と思っていのに、まさかこんな世の中になるなんて💦

 

タブレットのままタブレットモード解除すればデスクトップも使用可能

これは自分の備忘メモなんですが、画面をひっくり返して、タブレットモードになった状態で、右からスワイプ→アクションセンター内に青色のスクエアで「タブレットモード」があります。

青色だとオンなので、タップすると、モードが解除され、形はタブレットのままでも、デスクトップ時と同じに作業できます。

この状態でも、画面回転許可になってるようなので(機種によって違うかも?)、カメラ上位置のまま、いつものパソコンライクに使うことができそうです。

 

テザリング使用時はどれくらいデータ使うのか?

最後に、スマホのテザリング経由、4G回線でビデオ通話をするとして、どれくらいのデータ量が使われるのか気になるところだと思います。

ちょうど今日、スマホのLINEで30分、ビデオ通話したところ、約500MB使われました(1対1)。

テザリングとスマホ単体時では、若干違ってくるかもしれませんが、目安にはなるでしょう。

ZOOMとLINEは大体同じデータ量、画質抑えめのSkypeは半分くらいのようです。

車中泊旅中などにオンライン会議・ビデオ通話を利用する場合の目安になさってください。

 

おすすめ記事

ハンドルロック 防犯
慣れれば快適。ハンドルロックでキャンピングカー・愛車を守る。特にハイエース!(盗難車種上位…)

今日はクリスマスイブです。 ・・・全くクリスマス感ない話題ですが、ためていたネタを放出します。 我が家でハイエースベースのバンコンを購入した際に揃えたカーグッズの中家から、「ハンドルロック」をご紹介し ...

続きを見る

運転席
中古キャンピングカー購入記★我が家がハイエースのバンコンを選んだワケ。走行性能満足度は?

こんにちは、妻のブウです。 本格的な冬に向かって突き進んでいる1月中旬の北海道で、これを書いています。 キャンピングカーを迎えて、はじめての冬・・・ 夏よりは頻度が落ちているものの、時折、車中泊や遠出 ...

続きを見る

最近の投稿

パジェロミニで車中泊その3_01

パジェロミニで車中泊。第3弾!改造・DIY無、ベッドキット無。家にあるもので!【キャリーケース】

こんにちは。妻のブウです。 パジェロミニでの車中泊、一風変わった方法で足を伸ばして寝る工夫、第二弾はアウトドア用の「エアソファー」で段差埋め、をしました。 しかし・・・ この度、ふと車中泊を思い立って ...

1件のコメント
車中泊 エアマット エアベッド

エアベッドをパジェロミニ車中泊と自宅エアベッドとして使う。エアベッドとエアマットの比較も。(自動注入式)

こんにちは、妻のブウです。 暖冬・小雪とはいえ、一年で一番寒い季節、北海道はすっかりおこもりモード!時々冬キャン熱勃発!という時期ですが。 実は夏頃、新たな車中泊用の就寝グッズを購入していたのでした。 ...

北海道で車中泊「有料・専用」スポット提供サービス・増減ウォッチング【不定期チェック 2023/4/29】

こんにちは、妻のブウです。 北海道内で「正々堂々と」車中泊ができる、RVパークなどの増減情報をウォッチしているコーナーです。 前回は昨年11月のチェックで、約5カ月がたちました。 Contents 前 ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-便利グッズ, 車中泊ノウハウ
-, ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.