こんにちは、妻のブウです。
N-VAN日記※の5回目です。(納車日からのカウントがday6-)
・・・日記をあとでまとめて書く、という、一番やってはいけないフェーズに突入します!💦
お盆休み中にすすめたところを順次紹介します。
※ちなみにハイエースバンコン→N-VANに乗り換えたわけではなく、セカンドカーを買い替えました。
自作シェードにステッカー作戦
今回のお盆休み、私は5連休でした。
夫が連休前日、ワクチン2回目接種だったので、副反応があった場合に備えて特に事前の予定は入れず・・・
幸い、微熱が一日出ただけで済んだのですが、あまり激しく動かないほうがいいという話もあるので、だいたい家にいることにしました。
自分は健康体だし暇なんで、しばらく間をあけるつもりだったN-VANの(手抜き)DIYを、ついつい毎日やってしまった、というわけです💦
さて、前回、銀マットでシェードがおおむねできたことを紹介しましたが、実は以前からやろうと思ってた作戦が・・・
銀マットの裏が青いことを生かした、こーんな飾り付けです!


じゃーん!いいでしょう!
って、もしかして先にやってる人いるのかな?私殆ど、Youtubeとかも見てないんで、被ってたらごめんなさい。
雲もよう好きなんですよ!
最後残っていた、フロントの一番大きなスペースは、集めの銀マットにしたので折り畳みが可能です。




こちらとほぼおなじ仕様。
雲あり、雲なし比較。








ミラーやドラレコの部分は・・・
いつも悩むのはミラーとかカメラのところですね・・・
今回、マットが厚いので、あまり細かく切らずに迂回させました




一枚はリメイクシードで木目調に
とはいえ、ぜーんぶ空模様だと、ちょっとくどいので、もう一つやってみたかった、リメイクシートバージョンをリアに設置しました。




リメイクシート、100均の商品は後からはがしにくいので、賃貸の壁とかにはNG、という話ですが、今回ははがさなくてもいいので、ガッツリダイソーのを使いました。




そんなに悪くは無かったけど、元々の”折り目”のところにどうしても空気入っちゃうんですよね・・・
くるくる巻き↓にして売ってくれればよいのだけど。
やっぱり、ちゃんとしたやつ買えばよかったかしら💦
将来的には、何枚かの窓にカフェカーテンも重ね付しようと思ってます。
とりあえずイメージ通りに完成したので、車中泊する日が楽しみです!