本サイトで紹介している施設は、コロナ禍中の自粛要請等により休業や時間短縮している場合もあります。情報の利用には十分ご注意ください。

北海道車中泊スポットまとめ記事 旅情報

北海道の道の駅・車中泊スポットで温泉・入浴施設と併設、隣接の場所を一覧にしてみた

最終更新日: /投稿日:

北海道 車中泊 温泉 キャンピングカー 道の駅 むかわ 四季の館 ブログ

こんにちは。妻のブウです。

車中泊旅をする場合、気になるのが温泉・日帰り入浴施設が近くにあるかどうかです。

今回は、温泉・日帰り入浴施設が近いかどうか?という観点で、道の駅・車中泊スポットをリスト化してみました。

Contents

車中泊スポットご紹介人気記事

なお、当ブログ独自・「道の駅・車中泊スポット」のリポート記事でも、毎回近くの温泉・日帰り入浴施設を紹介しています。

↓こちらか、下部のマップからご覧ください。

富良野ラベンダー畑
北海道で車中泊。禁止の道の駅は?!【2023年最新・随時更新】おすすめ・歓迎・有料化 スポットやコース・ルートも徹底調査!マナー向上しよう!

毎年 、最新ニュースを随時、追記しています。 2018年ごろ「道の駅は車中泊禁止?!」という話題が多く出たことをキッカケに作成した記事です。 北海道内の道の駅について、最新の車中泊禁止・可能・歓迎の事 ...

続きを見る

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

北海道の道の駅と温泉・入浴施設

併設・隣接の道の駅

北海道内の道の駅で、温泉・日帰り入浴施設が併設・隣接しているのは、124か所中20か所です。

(2019年10月現在)

私が本ブログですでに記事を執筆済みの道の駅については、リンクを貼っています。

  1. 道の駅 さるふつ公園
  2. 道の駅 ピンネシリ
  3. 道の駅 ☆ロマン街道しょさんべつ
  4. 道の駅 ほっと♡はぼろ
  5. 道の駅 びふか
  6. 道の駅 風Wとままえ
  7. 道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯
  8. 道の駅 パパスランドさっつる
  9. 道の駅 阿寒丹頂の里
  10. 道の駅 しほろ温泉
  11. 道の駅 忠類
  12. 道の駅 森と湖の里ほろかない
  13. 道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ
  14. 道の駅 サンフラワー北竜
  15. 道の駅 うたしないチロルの湯
  16. 道の駅 つるぬま
  17. 道の駅 三笠
  18. 道の駅 しんしのつ
  19. 道の駅 むかわ四季の館
  20. 道の駅 みついし

温泉・入浴施設が併設、隣接している道の駅は、車中泊スポットとしても人気です。

北海道の場合、夏の一時期を除けば、激混みで中に入れない、というようなことはありません。

特に人口減少が激しく進んでいて、札幌圏からの利用も少ない「地方」の道の駅は積極的に利用して、地域に貢献したいところです。

ただ、混んでいるお盆やゴールデンウイークに、車中泊車や長時間利用者のせいで道の駅自体に入れないことが、一部の地域で問題になってきています。

混雑時期については、長時間駐車は避けるなど、譲り合いの心をもって利用しましょう。

特に、場所取りのための無駄な長居は厳禁です!

探せば、必ず空いている施設はあります。

 

かなり近くに温泉・入浴施設がある道の駅

併設、隣接ではないものの、0.5km以内に温泉・日帰り入浴施設がある施設もリスト化しておきます。

(ただし、駐車場が少ない、民家と隣接するなど、夜間利用には適さない道の駅も含まれています。)

  1. 道の駅 みたら室蘭
  2. 道の駅 名水の郷きょうごく
  3. 道の駅 北オホーツクはまとんべつ
  4. 道の駅 香りの里たきのうえ
  5. 道の駅 自然体感しむかっぷ
  6. 道の駅 しかべ間歇泉公園
  7. 道の駅 しゃり
  8. 道の駅 江差
  9. 道の駅 おこっぺ(すぐ隣に銭湯あり)

 

北海道のRVパーク系車中泊スポットと温泉・入浴施設

道の駅で公式に車中泊可能を明言している施設は少ないのが現状で、本来「仮眠」利用が推奨されています。

「正式な」車中泊スポットと言える道内の他の施設について紹介します。

RVパーク系車中泊スポット(日本RV協会認定)と温泉

日本RV協会(JRVA)さんが普及を目指している、低価格で車中泊ができる「RVパーク」などの施設があります。

温泉・入浴施設がメインのスポットは「湯YOUパーク」と呼ばれ、北海道内に9か所が登録されています。

(2019年10月に確認)

 

carstayやその他車中泊マッチングサービス

最近登場した、車中泊場所と色々な企業・お店・民家とのマッチングサービスでも、各車中泊スポットで温泉・入浴施設が利用可能かどうかわかります。

北海道では、いずれもまだ登録数が少ないので、直接下記サイトで確認してください。

当ブログ独自♪道の駅・車中泊スポットマップ

  • 北海道の道の駅などmyマップ(アイコンから各記事へリンクしています)

初版投稿:2019年10月

おすすめ記事

lino premium suite
中古キャンピングカー購入記★価格、資金、ローン有無など、後悔ナシのおさいふ事情を大公開。「一括査定」で前の車を売却しました!

今年の4月末に我が家に中古ハイエースバンコンがやってきて、はや半年以上。 「キャンピングカー購入記」的なところを、少しずつ書いていきたいと思います。 我が家は、キャンピングカー初心者ですが、平成30年 ...

続きを見る

初山別_海中鳥居
キャンピングカーで行く!北海道の道の駅♪勝手にランキング!・第1弾。おすすめルートも【No.1~No.20より】

こんにちは。妻のブウです。 先日UPした、「道の駅しかおい」の記事で、めでたく北海道の道の駅紹介記事が、20個目となりました! わー、よく頑張った!パチパチ👏(自画自賛・・・) 全駅制覇・・・を目論ん ...

続きを見る

最近の投稿

パジェロミニで車中泊その3_01

パジェロミニで車中泊。第3弾!改造・DIY無、ベッドキット無。家にあるもので!【キャリーケース】

こんにちは。妻のブウです。 パジェロミニでの車中泊、一風変わった方法で足を伸ばして寝る工夫、第二弾はアウトドア用の「エアソファー」で段差埋め、をしました。 しかし・・・ この度、ふと車中泊を思い立って ...

1件のコメント
車中泊 エアマット エアベッド

エアベッドをパジェロミニ車中泊と自宅エアベッドとして使う。エアベッドとエアマットの比較も。(自動注入式)

こんにちは、妻のブウです。 暖冬・小雪とはいえ、一年で一番寒い季節、北海道はすっかりおこもりモード!時々冬キャン熱勃発!という時期ですが。 実は夏頃、新たな車中泊用の就寝グッズを購入していたのでした。 ...

北海道で車中泊「有料・専用」スポット提供サービス・増減ウォッチング【不定期チェック 2023/4/29】

こんにちは、妻のブウです。 北海道内で「正々堂々と」車中泊ができる、RVパークなどの増減情報をウォッチしているコーナーです。 前回は昨年11月のチェックで、約5カ月がたちました。 Contents 前 ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-北海道車中泊スポットまとめ記事, 旅情報
-, , , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.