当ブログではアフィリエイト広告やPRを記載しています

キャンピングカー購入・選び方 便利グッズ

キャンピングカーを書斎代わりに!妻もナットク、の活用術。というか妻の活用術。

最終更新日: /投稿日:

こんにちは、妻のブウです。バンコンタイプのハイエース・キャンピングカーが我が家にやってきて、早や、半年以上。

「勿体ない」という主婦根性丸出しで、「車旅」以外の場面でも、キャンピングカーを活用しています。

普段、キャンピングカー内で私こと妻がやっている、モバイルを活用した仕事?家事?について、さらっと紹介します。

Contents

贅沢品?勿体ない?!それなら活用しよう!

中古キャンピングカーを購入して、春、そして夏から秋のワンサイクルが過ぎました。

車中泊旅もそれなりに満喫しましたが、それでも「元が取れたか・・・?」と言われると・・・💦

購入前の家族会議で、おそらく良く出るのが「それだけのお金があれば、ホテルに〇泊できるよね!」という意見ではないでしょうか。

私も、かつては、そう思っていました・・・

今は、「ホテルや旅館に泊まるのとは違う!かけがえのない、経験が買えますよ~!」と自ら主張してしまうほど、キャンピングカーが好きになってしまったのですが・・・💦

それはそうと、「勿体ない」という主婦根性丸出しで、車旅以外の場面でも、キャンピングカーを活用しています。

便利だなぁ、と思うのが、上の写真にあるような、「日中のいろいろな事務作業」時の活用です。

モバイル機器を持って、自宅駐車場に・・・

さすがに最近は、日中でも氷点下のこともあるので💦ほとんどしませんが。

秋までの間は、気分転換に、キャンピングカーのダイネットに行ってお茶を飲む・・・というのを、結構頻繁にやっていました。

もちろん、ほとんど自宅駐車場内です・・・幸い、ご近所からも見えにくいところに停められているので。

さらに時間があるときは、普段は自宅リビングでやる「事務作業」的なことをします。

iPad+キーボード、もしくは、スマホ+キーボード、でメールを打ったり、ちょっとした頼まれ仕事をしたり。

自宅内Wi-Fiも届くので。

家計簿、はスマホで入力ですね。

長文を打ったりするときに、私が以前から愛用している、Bluetoothモバイルキーボードは、こちらです。

3つまで接続先を保存できる。

あと、折り畳み式、これまでにも何種類か使ってきたけど、どれも壊れやすくて💦

これはすごく丈夫で、長く使ってます。(追記。その後2代目も買いました!)

↓たぶんこちらはコピー品・・・

スマホが対応していれば、USBでも、キーボード接続できるようですよ。

家の中でやるより、かなり気分転換になる!というのと、集中力が上がります!

休日の書斎代わりに!

お子さんが小さいおうち、家族の多いおうち、は、同様な方法で、休日のお父さん、お母さんの「避難場所」になるのではないでしょうか。

(お子さんたちが喜んでついてきちゃうかもしれませんが・・・)

「仕事するので!」と、部屋にこもるよりは、実際に出かけてしまえるので、集中して仕事ができるかもしれません。

えっ、働き方改革で、休日に仕事なんてしない?!

それは失礼しました・・・💦

では、趣味の読書などに没頭してください・・・

まあ、キャンピングカーを書斎に!という話は、「あるある」だとは思います。

朝活、カフェ代わりに!

「朝活」って、すごくポジティブな響きで憧れますよね!

・・・私はいつも三日坊主なのですが💦 どうしても朝、やらなければならないことがあってキャンピングカーに引きこもっていた日の写真が上です。

毎日、朝活でカフェに・・・なんていうのは、意外にお金がかかりますよね。

自宅駐車場や自由に利用させてもらえる公園駐車場などで短時間、朝利用させてもらうのはおすすめの使い方です。

また、我が家の場合、切実な事情があって・・・

ちょっと気分転換にカフェ、と思っても、正直、ほとんど選択肢のない田舎町に住んでおります💦

北海道では、こういう地域も多いのですよね。。。

マックに行く代わりに車内、という活用方法ですね。

極端な話、デスクトップPCでも持ち込めるけど・・・

サブバッテリー完備の車であれば、タブレットやスマホのみならず、ノートPCの長時間稼働もOKですよね!

デスクトップPCを常設するツワモノも、いたりして?

我が家は、今ノートPCがないので、上記キーボードをつけて、モバイル機器でやってますが。

UMPC(ウルトラモバイルPC)が欲しい!

最近、すごく気になるモバイルガジェットを見つけてしまいました。

【OneMix 2S】とか【GPD Pocket2】とか、いわゆるウルトラモバイルPC(UMPC)です!

これってめちゃくちゃ、小さいんですよね!

中古PC屋さんで見て、ひとめぼれ・・・💘

これなら、キャンピングカーではない、車中泊中でも、省スペースにつかえますよね!

助手席にいるときにも、サッと開けそう。

ブログをたくさん書く方にもいいのでは?

やはり、Androidとか、iOSだと、イマイチなこともあるし。

肩は凝りそうだけど!💦

あと、最近になって、少し実用性の高い8インチ後半クラスが出てきましたね!

ツクモで↓同じの売ってて、この大きさなら、十分使えそうでした。

VAIO Type-P のころを彷彿とします。。。(歳と嗜好がバレる)

2019年追記:

UMPC、すっかりジャンルとして定着、種類も増えましたね!

わーピンク可愛いよう💘

2022:リンク先見直しました




お昼寝に使う

あと、意外にキャンピングカー活用方法として多いらしいのが、「お昼寝に使う」という声です。

かくいうわが家も、夫の仕事が不規則なので、あまり邪魔をしては行けなさそうなとき、私が車で少し仮眠することもあります。

(自分の目覚まし時計の音がうるさくて迷惑かけるので)

まとめ

2019.9 追記

なんだかオチがなくてすみませんの記事なんですが、キャンピングカーがやってきて2シーズン目の夏が過ぎました。

今年も同じように、自宅駐車場やご近所で別室としての活用を図っています。

課題は冬ですね。。。さすがに氷点下になると、FFヒーターついているとはいえ、わざわざ車内を温めるのは勿体ないし・・・

やはり普段のドライブ使いがメインになるのかな?

(夫が)スキーを熱心にやっているシーズンは、すごく役に立つのですがね。

また何か思いついたら報告します!

おすすめ記事

うちのハイエースバンコン
中古キャンピングカー購入記★後悔・失敗しない選び方、探し方。運命の一台に出会った我が家の場合。

今年の4月末に我が家に中古ハイエースバンコンがやってきて、はや7か月。 暖かい時期の車中泊旅シーズンが一段落したので、ずっと書きたかった「キャンピングカー購入記」的なところを、少しずつ書いていきたいと ...

続きを見る

QUICKCAMPとMycar
【キャンプ】【QUICKCAMP レビュー】ワンタッチタープを初めて立てたら初心者でも簡単だった♪

こんにちは! 今日は、我が家でこの秋(買ったのは夏!)導入した「ワンタッチタープ」の話です。 2020年1月 追記 先日、本屋さんで「初めてのタープ泊」という特集が載った雑誌を見かけたのです。 えっ、 ...

続きを見る

最近の投稿

長沼町 カフェ コフェル ガレット 車中泊 キャンピングカー ランチ

カフェ コフェル(kopher)【長沼 カフェ ガレット 専門店 ランチ おすすめ ドライブ】

こんにちは、妻のブウです。 キャンピングカードライブでも(ゆっくり)駐車して楽しめる北海道のグルメスポットを紹介するコーナーです。 今回は、私が大好きな「ガレット」がいただける田園カフェ、長沼町の「コ ...

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-キャンピングカー購入・選び方, 便利グッズ
-, , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.