当ブログではアフィリエイト広告やPRを記載しています

函館(渡島)エリア 北海道の道の駅 旅情報 道南

道の駅 みそぎの郷 きこない【北海道 木古内町 おすすめ キャンピングカードライブ 最新 車中泊】

最終更新日: /投稿日:

北海道の道の駅を、キャンピングカーで利用する際の視点で勝手に紹介するコーナー・第5弾です♪

今回は、北海道新幹線開業に合わせて2016年に新規オープンした、「道の駅 みそぎの郷 きこない」を紹介します。

車中泊旅、バイク旅の皆さんも参考になさってください。

2020年4月追記:

「道の駅 みそぎの郷 きこない」3年連続、「道の駅ランキング」総合1位ですね!おめでとうございます㊗

せっかくのゴールデンウイークですが、今年は「みそぎの郷 きこない」さんも、臨時休館中で非常に残念です。

ちなみに、道の駅内テナントで人気のテイクアウト専門べーカリー「コッぺん道土」さんは、期間・数量限定で販売されるようです。

町内には配達もしているとのこと。応援しています。

Contents

勝手に評価

キャンピングカー停められ度:★★★★☆

周辺の便利さ度:★★★★★

北海道らしさ度:★★★☆☆

夜間利用快適度:★★★★☆

日帰り入浴施設への距離:★★★☆☆

↑各判定基準については「勝手に評価」についてで説明しています!

キャンピングカーが泊められるか?

【道の駅 みそぎの郷 きこない】は新幹線が止まるJRの木古内駅とも隣接しており、駅の隣としては駐車場がかなり広いです。

キャブコンバスコンでも、安心して停められます。

ただし函館周辺では道の駅が少ないこともあり、新しくて人気の施設なので、夏休み、お盆など、ハイシーズンは混み合う覚悟を。

周辺の便利さ

【道の駅 みそぎの郷 きこない】は、北海道新幹線開業に合わせて、木古内駅周辺をまとめて再開発、バスターミナルや大型コンビニ、銀行・・・とても便利な駅前地区になっています。

北海道の小規模市町村による再開発が成功した、好例(めずらしい例)だと思います。

道の駅内に入っているレストラン「どうなんde's」については、以前ご紹介しました。

どうなんです アクアパッツァ
どうなんde's Ocuda Spirits(どうなんデス オクダスピリッツ)【おすすめ キャンピングカードライブ 北海道 グルメ】

キャンピングカードライブでもゆっくり駐車して楽しめる北海道のグルメスポットを紹介するコーナーです。 道南地域は、豊富な食材を生かした高レベルな飲食店が多いのですが、どうしても函館市が中心になってしまい ...

続きを見る

それ以外にも、屋外の遊具施設があったり、室内には「木のボールプール」もあります。

この「道の駅 きこない」オープン以降、北海道内新規オープンの道の駅が、どんどん進化しました

視察も殺到していたようなので、以前ご紹介した「道の駅なないろ・ななえ 」や「北欧の風 道の駅とうべつ」は、「道の駅 きこない」を、かなり意識していると思います。

北海道らしさ

【みそぎの郷 きこない】は、自然たっぷり木古内町の道の駅ではありますが、何しろ市街地中心部、JR駅の隣にあります。

そのため、「ひろびろとしたTHE北海道」という景観ではありません。

しかしその分、店内のお土産コーナーが頑張っています。

道南のお土産にとどまらず、道内全部をカバーしている品揃えです。

たとえば、この、「オランダせんべい」。道東の端っこ、根室の名物なのですよね!

道東の道の駅では見かけたことがありますが、まさか、北海道の反対側ともいえる、木古内で出会えるとは!

こちらの「ほがじゃ」は、同じく道東の、小清水町に工場があります。

道内全域のお土産屋さんに進出していますが、函館限定パッケージもありました。

車中泊や利用者への注意事項

【みそぎの郷 きこない】には、車中泊される皆さんへの注意事項がありました。

外にも洗い場を設けるなど、かなり車中泊、仮眠される夜間利用者の方も意識した施設です。

車中泊されるかたにも好意的な道の駅だとは思うのですが、マナー違反があると、今後が心配です。

近隣住民や、今後の利用者のことを考えて、お互い気持ちよく過ごしましょう。

コインロッカーも整備。JR駅と両方利用される方に便利ですね。

このような至れり尽くせりの「おもてなし」で、ついに「北海道じゃらん」の「道の駅 満足度ランキング」総合1位に輝いたようです。

→2019年3月追記:2019年版のランキングでも、総合1位!2年連続の快挙です。

快適度

【道の駅 みそぎの郷 きこない】は、トイレもホテルのような快適さです。

どこも非常にきれいに掃除が行き届き、言うことありません。

ただ、夜間など、仮眠利用を考えた場合は、JRの通過する音は気になるかもしれません。

耳栓必須です。

でも、「鉄分高め」の人には、かえって嬉しいかも?!

日帰り入浴施設への距離

【道の駅 みそぎの郷 きこない】の近くには、意外にたくさんの温泉はありません。

道南は、温泉の宝庫で、銭湯も愛されている地区なので、もっとザクザクある市町村も多いのですが。

(リサーチ不足だったらすみません。)

私たちが道中、利用した温泉を二つ紹介します。

まとめ

【道の駅 みそぎの郷 きこない】は、北海道の「進化系道の駅」「道の駅2.0」ともいえる近年の流れを作るきっかけとなった、人気の新世代型道の駅です。

何より、スタッフのアツイ思いを感じる!ところが、他の道の駅との違いです。

道南での観光はどうしても、函館にばかりが注目されますが、新たな目的地にもなる、充実したスポットです。

取材日 2018年5月 ほか

道の駅公式サイト

本家・快適度はこちらの本で

カーネル特選!車中泊コースガイド北海道一周&ベストルート

※前の出版社さんの倒産により、現在中古本しか手に入りません。新しい出版社さんからは、全国版の新しいルートガイドが出ています。↓こちらの北海道一周版については、図書館などでご覧ください。

ちなみに

【道の駅 みそぎの郷 きこない】の車中泊快適度は・・・【未掲載】です!

近くの道の駅・車中泊スポットを探す

【道南エリア】車中泊スポットと道の駅

北海道の車中泊、函館、道南
北海道・函館・道南エリアの道の駅・車中泊スポット

地図から選ぶ 道南エリアの車中泊事情は? 青森・函館間フェリーで上陸するキャンパーの方はもちろん、北海道最大の都市、札幌圏からの観光客も一年を通じて多いエリアです。 最新の道の駅「なないろななえ」の道 ...

続きを見る

道南エリアでおすすめの宿・ホテルを探す

おすすめ記事

道の駅 なないろ・ななえ正面
道の駅なないろ・ななえ【激混み注意 函館エリア キャンピングカードライブ 北海道 七飯町 最新 車中泊ご遠慮】

北海道の道の駅を、キャンピングカーで利用する際の視点で勝手に紹介するコーナー・第3弾です♪ 今回は、今年2018年春にオープンした、話題の道の駅、「なないろ ななえ」をご紹介します。 →「北海道じゃら ...

続きを見る

道の駅きょうごく_名水プラザ
名水の郷きょうごく【道の駅 おすすめ キャンピングカードライブ 北海道 京極町 最新 車中泊ご遠慮】

北海道の道の駅を、キャンピングカーで利用する際の視点で勝手に紹介するコーナー・第2弾です♪ 今回は、隠れたパワースポットでもある、名水ふきだし公園に隣接した「名水の郷きょうごく」をご紹介します。 ※2 ...

続きを見る

最近の投稿

長沼町 カフェ コフェル ガレット 車中泊 キャンピングカー ランチ

カフェ コフェル(kopher)【長沼 カフェ ガレット 専門店 ランチ おすすめ ドライブ】

こんにちは、妻のブウです。 キャンピングカードライブでも(ゆっくり)駐車して楽しめる北海道のグルメスポットを紹介するコーナーです。 今回は、私が大好きな「ガレット」がいただける田園カフェ、長沼町の「コ ...

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-函館(渡島)エリア, 北海道の道の駅, 旅情報, 道南
-, , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.