本サイトで紹介している施設は、コロナ禍中の自粛要請等により休業や時間短縮している場合もあります。情報の利用には十分ご注意ください。

北海道の道の駅 旅情報 留萌 稚内(道北北部)エリア

☆ロマン街道しょさんべつ【道の駅 おすすめ キャンピングカードライブ 北海道 初山別村 最新 車中泊】

最終更新日: /投稿日:

北海道の道の駅を、キャンピングカーで利用する際の視点で勝手に紹介するコーナー・第4弾です♪

今回は、星の降る村として、また最近は、フォトジェニックスポットとしても有名な初山別村の道の駅、「☆ロマン街道しょさんべつ」を紹介します。

Contents

勝手に評価

キャンピングカー停められ度:★★★★★

周辺の便利さ度:★★★☆☆

北海道らしさ度:★★★★☆

夜間利用快適度:★★★★☆

日帰り入浴施設への距離:★★★★★

↑各判定基準については「勝手に評価」についてで説明しています!

キャンピングカーが泊められるか?

【☆ロマン街道しょさんべつ】は「初山別みさき台公園」の中にある施設で、駐車場はかなり広いです。

以前ご紹介した「名水の郷きょうごく」のように、複数個所に分かれています。

上記写真は道の駅より手前の一番広い駐車場です。

キャブコンバスコン何台でもどんと来い!です。

下の2枚は、無料の「初山別みさき台公園キャンプ場」の駐車場で、こちらを利用してもよいでしょう。

なお、同じ区域には、有料の「初山別みさき台公園オートキャンプ場」もあります。

周辺の便利さ

【☆ロマン街道しょさんべつ】は、広大な20万m²弱という「初山別みさき台公園」の一角にあるため、初山別村の市街地からは遠いです。

しかし、この公園の中がとにかく充実しています。

あとでご紹介する入浴施設「岬の湯」は宿泊もできる立派なホテルですし、無料のキャンプ場サイトは、無料とは思えないほど、きれいで快適でした。

買い物をするなら、道の駅の売店かホテルの売店、またはキャンプ場の売店となります。

開店時間が限られているので、必要な食材などはあらかじめ購入してから公園に入ったほうがいいでしょう。

ちなみに、村長自ら出店要請をしたことで有名になった、村唯一のコンビニ、セイコーマートは車で5分です。

また、ホテルのレストランが遅くまで利用できるのですが、私たちが利用した日は、閉店時間まで余裕があったのに満席で、もう提供メニューが無いということで、クローズとなっていました。

(道の駅にもレストランコーナーがあり、そちらでいただきました)

繁忙期の北海道、とくに地方では、昨今の人手不足などもあり、お店の臨時休業、もしくはやっているのに入れない、ということも増えているので気をつけましょう。

北海道らしさ

【☆ロマン街道しょさんべつ】は、敷地内自体が広大で、十分北海道らしさを感じられるのではと思います。

しかも、ここでしか見られないスポットもあります。

上の写真は、「初山別みさき台公園」内にある「金毘羅神社」の海上鳥居です。

潮が満ちているときは海上に浮かぶ鳥居が道内では珍しく、フォトジェニックなスポットとして最近人気です。

右手奥には、利尻島、利尻富士が浮かんでいるのがきれいに見えます。

もちろん神社もあるのでパワースポットとしての清々しさもありました。

また、初山別村でおそらく一番有名なのが「しょさんべつ天文台」です。

かつて、連続テレビドラマの「白線流し」に登場したことで知られています。

訪れた夜は、満天の星空で、普段は見られない天の川もはっきりと見えました。

快適度

【☆ロマン街道しょさんべつ】は、これまでご紹介した通り、広い公園内の施設が充実していて、設備に不満を感じるところはありません。

道の駅のトイレも非常にきれいです。

はじめて快適度「星5つ」をつけようと思ったのですが・・・・。

夜が更けてきて、一点だけ気になることがありました。

夜間、風向きが変わると、周辺の牧場の「におい」が一帯に充満したのです!

北海道に来たことがある方はわかると思いますが、牧場周辺で、風向きによって感じる、あの一種独特な匂いです。

北海道らしいと言えなくもないですが・・・。

ちなみにこの日は、朝起きたときにはまた風向きが変わったのか、においは全く感じませんでした。

日帰り入浴施設への距離

【☆ロマン街道しょさんべつ】は、敷地内に「岬の湯」という立派な宿泊施設があり、日帰り利用も可能です。

まとめ

【☆ロマン街道しょさんべつ】は、広大な公園の魅力を生かして充実した滞在ができるおすすめスポットです。

できれば早い時間に到着し、時間ごとに違った表情を見せる鳥居を撮影したり、天体観測に挑んだりすることをお勧めします。

ここでしかできない体験ができる道の駅なので、稚内・宗谷地方へ北上するならぜひ立ち寄って欲しいです。

取材日 2018年8月

2020年2月追記

道の駅公式サイト

本家・快適度はこちらの本で

カーネル特選!車中泊コースガイド北海道一周&ベストルート

※前の出版社さんの倒産により、現在中古本しか手に入りません。新しい出版社さんからは、全国版の新しいルートガイドが出ています。↓こちらの北海道一周版については、図書館などでご覧ください。

ちなみに

【☆ロマン街道しょさんべつ※】の車中泊快適度は・・・【4】です!

※「初山別みさき台公園キャンプ場」として掲載されています。

おすすめ旅グッズ

天体観測ビギナーにおすすめ双眼鏡セットです。野生動物と出会った時にも便利!

近くの道の駅・車中泊スポットを探す

【稚内(道北・北部)エリア】車中泊スポットと道の駅

サロベツ原野付近
北海道・稚内(道北・北部)エリアの道の駅・車中泊スポット

地図から選ぶ 道北・北部(稚内)エリアの車中泊事情は? 北海道を一周する方が必ず目指すのが「稚内・宗谷岬」なので、夏休み期間、稚内近くは比較的混んでいます。 しかし、日本海側の「オロロンライン」上に道 ...

続きを見る

稚内(道北・北部)エリアでおすすめの宿・ホテルを探す

おすすめ記事

道の駅 なないろ・ななえ正面
道の駅なないろ・ななえ【激混み注意 函館エリア キャンピングカードライブ 北海道 七飯町 最新 車中泊ご遠慮】

北海道の道の駅を、キャンピングカーで利用する際の視点で勝手に紹介するコーナー・第3弾です♪ 今回は、今年2018年春にオープンした、話題の道の駅、「なないろ ななえ」をご紹介します。 →「北海道じゃら ...

続きを見る

道の駅当別外観
北欧の風 道の駅とうべつ【道の駅 おすすめ キャンピングカードライブ 北海道 最新 車中泊】

北海道の道の駅を、キャンピングカーで利用する際の視点で勝手に紹介するコーナー・第1弾です♪ 今日は、今年2017年9月にオープンしたばかりの「北欧の風 道の駅とうべつ」をご紹介します。 2019年版の ...

続きを見る

最近の投稿

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

車中泊 エアマット エアベッド

エアベッド vs エアマット(自動注入式)を購入、比較しました!キャンプ・車中泊・自宅で使うなら?猛暑対策にもおすすめ!【エアーベッド エアーマット パジェロミニ】

こんにちは、妻のブウです。 暖冬・小雪とはいえ、一年で一番寒い季節、北海道はすっかりおこもりモード!時々冬キャン熱勃発!という時期ですが。 実は夏頃、新たな車中泊用の就寝グッズを購入していたのでした。 ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-北海道の道の駅, 旅情報, 留萌, 稚内(道北北部)エリア
-, , , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.