本サイトで紹介している施設は、コロナ禍中の自粛要請等により休業や時間短縮している場合もあります。情報の利用には十分ご注意ください。

キャンピングカー料理術 便利グッズ

スキレットで発酵ナシちぎりパンに挑戦!超ヘルシー材料です。

最終更新日: /投稿日:

(初版投稿:2020年2月)

こんにちは、妻のブウです。

三連休でしたが、ちょっとお出かけはしたくない自粛ムードの世の中でしたね。

前の記事にも書きましたが、あのレシピ本新刊に触発されて、アウトドアでも作ってみたいレシピに自宅で挑戦しました。

山ごはんレシピ2

Contents

「日々野原鮎美の山ごはんレシピ2」に触発された我が家の一日

こんばんは、妻のブウです。 人混みを避けたくなる日々が続いていますが、先日、”「必要」な用”のついでに、本屋さんに立ち寄ったら・・・ ソロ登山者むけの超簡単・山ごはんレシピ本「山と食欲と私」公式本の第 ...

続きを見る

「発酵ナシのちぎりパン」です。

美味しくできたので紹介します。

材料

材料(15センチ直径のスキレットで2回分)

  • 絹ごし豆腐・・・小さい3パック入りを2パック(約200g)
  • 白玉粉・・・約200g
  • ホットケーキミックス・・・約100g
  • お好みで中に入れる具(チョコ、チーズなど)

レシピ

  1. 絹ごし豆腐と白玉粉をボールに入れ、手で良く混ぜる
  2. 混ざったら、ホットケーキミックスを入れてこねる
  3. 小さい丸状の12個に分け丸める
  4. スキレットに油を敷き(分量外)、一回6個ずつ、お花状に並べる
  5. 最初弱火で2分くらい、焦げ目がついてきたらとろ火にしてさらに8分くらい焼く。このとき、スキレットでフタをする。
  6. 反対側も裏返して同様に。

参考にしたレシピ

感想

具があったほうが美味しい

写真の通り、カリフワの触感に仕上がって、もちろん美味しかったのですが!

今回、参考にした材料が、バターなど油系を全く使わないこともあり、非常に「淡泊な」味でした。

具材を入れて、おやき・中華まん風やギョーザ風にするのが一番合いそうです。

取り急ぎ家にチョコ(ちぎりパン1つあたり1かけ)やスライスチーズ(1/4枚を1つに)を入れたのはバッチリ合いました。

食感は「いももち」風…

「発酵なしパン」のレシピを見かけると、いつもチャレンジしているので、「あるある」なのですが・・・

「おいしいけど、パンというより〇〇。」となりがちですよね(笑)

今回、ホットケーキミックスの分量が少なめで、白玉粉と豆腐の影響なのか、全体的に「いももち」に似てました。

北海道民にしか伝わりにくいですが!

火加減は強めでも。

参考にしたレシピでは、焼く時間を半分くらいにしていました。

私は焦げが怖いのでゆっくり焼いたのですが。

こまめに、焦げてないかチェックするのなら、もっと早い時間で焼き終わるので、アウトドアや火力の弱いバーナーでも調理しやすいのではと思います。

スキレットについて

我が家は、むかーし、「100スキ」がはやったころに、ダイソーの「200スキ」を4つ購入、ずっと愛用しています。

(今、ダイソーの200スキ、は四角が主流なのかな?私は100スキが品薄になって、200スキになってすぐのころに購入しましたが、もう10年以上、愛用しています。)

この100スキレシピ本・・・今でも超愛読してます!

スキレットは、普通のフライパン料理を、2倍くらい、美味しく仕上げてくれますよね✨


おすすめ記事

Discover_Japan
Discover Japan(ディスカバージャパン)でキャンピングカー紹介記事。森山直太朗さんの愛車も♪

こんばんは、妻のブウです。 電子雑誌を見ていたら、「Discover Japan(ディスカバージャパン)」の最新号で、キャンピングカー旅について巻頭で特集されていました。 2019年9月号です。読んで ...

続きを見る

bake it!でホットサンド
電子レンジ機能だけで簡単にホットサンド・トースト(食パン)を焼く!!【Bake it! ベイクイット】【料理 レビュー レシピ キャンピングカー】

キャンピングカー旅で使うと便利なおすすめグッズを紹介するコーナーです。 もちろん、キャンピングカーと関係なく、普段づかいできるものもあります! 今日は、電子レンジのレンジ機能だけで、焦げ目のついたホッ ...

続きを見る

最近の投稿

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

車中泊 エアマット エアベッド

エアベッド vs エアマット(自動注入式)を購入、比較しました!キャンプ・車中泊・自宅で使うなら?猛暑対策にもおすすめ!【エアーベッド エアーマット パジェロミニ】

こんにちは、妻のブウです。 暖冬・小雪とはいえ、一年で一番寒い季節、北海道はすっかりおこもりモード!時々冬キャン熱勃発!という時期ですが。 実は夏頃、新たな車中泊用の就寝グッズを購入していたのでした。 ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-キャンピングカー料理術, 便利グッズ
-, , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.