当ブログではアフィリエイト広告やPRを記載しています

北海道の道の駅 旅情報 本、雑誌

駐車場での車中泊可否マークが嬉しい♪北海道キャンピングガイド2020出ましたね♪キャンピングカーユーザー必携。

最終更新日: /投稿日:

北海道キャンピングガイド2020

こんにちは、引っ越し疲れからの体調不良で引きこもり気味の妻のブウです💦

さて、当ブログでめっちゃ(勝手に)宣伝している「北海道キャンピングガイド」の最新刊、2020年版が出ました!

前の紹介記事はこちらです。

shiretoko_touge

Contents

【北海道 車中泊】道の駅だけが車中泊場所じゃない!道民は密かに必携”北海道キャンピングガイド”とは?

こんにちは。いよいよ夏休みも佳境、お盆休みに入られる方もいるかと思います。 私のブログで一番たくさんご覧いただいている、北海道の道の駅と車中泊(禁止?歓迎?)を考察した記事の補足です。 特に、お盆に知 ...

続きを見る

毎年、新しい情報が増えて意欲的な編集ですが、我が家は隔年で購入しているので、2020版を楽しみに待っていました。

ファーストインプレッションを紹介します。

道の駅での車中泊について、超重要情報が!

前の記事にも書きましたが、以前から「北海道キャンピングガイド」さんは「オートキャンプ未満の車中泊」スタイルの紹介に積極的でした。

キャンピングカー乗り入れの可否だけでなく、キャンプ場の駐車場での車中泊可否は、とってもありがたく、ほかの本の追随を許さない情報量です。

今回、道の駅についての巻頭特集があると公式ページに載っているので期待していたのですが、期待以上の情報がありました。

なんと、道内124(昨年秋時点)すべての道の駅に、車中泊可否について聞き取り調査をされたというのです!

当ブログでは、下記ページで、「Auto Camper」さん調査の車中泊可(できる)道の駅情報を、引用レベルで紹介していますが、2020年は5か所という結果でした。

auto camper 2020年4月
「車中泊可能な道の駅」が増加!北海道内+3か所で5か所に♪Auto Camper 2020 4月号 のおすすめ付録!

こんばんは、妻のブウです。 3月に発売された「Auto Camper 4月号」、すぐにご紹介したかったのですが、我が家は引っ越しに突入し、遅くなってしまいました。 付録は最新版、待望の「道の駅 202 ...

続きを見る

  • むかわ四季の館
  • 道の駅 虫類
  • びえい「白金ビルケ」
  • 阿寒丹頂の里
  • しほろ温泉

 

今回、「北海道キャンピングガイド2020」さんには、なんと14か所の道の駅が、車中泊可、として紹介されています!

(隣接するキャンプ場や有料コーナーで可能、という施設も含まれます)

ここで「引用」させていただくには、あまりにも貴重な情報ですし、何しろ道内で頑張って出版を続けてくださっている貴重な編集部さんです。

応援のためにも載せません!

ぜひ、本を手に取って確認してみてください。

ちなみにヒントですが、上記5か所のうち、1か所は載ってませんでした。

それ以外に10か所、ということですね。

当ブログで紹介している道の駅(有料化など)も含まれています。

道内の道の駅の車中泊事情については、記事がながくなってしまいましたが、こちらに最新情報を追記しています。

富良野ラベンダー畑
北海道で車中泊。禁止の道の駅は?!【2023年最新・随時更新】おすすめ・歓迎・有料化 スポットやコース・ルートも徹底調査!マナー向上しよう!

毎年 、最新ニュースを随時、追記しています。 2018年ごろ「道の駅は車中泊禁止?!」という話題が多く出たことをキッカケに作成した記事です。 北海道内の道の駅について、最新の車中泊禁止・可能・歓迎の事 ...

続きを見る

 

道の駅ごとの車中泊への温度が分かる貴重な情報も

道の駅への聞き取り結果の全体像は、数字で載っています。

頑張るなぁ、北海道キャンピングガイドさん( ;∀;)

数字は出しませんが、各道の駅に車中泊について

  1. 「可」
  2. 「黙認しているけど表向きは不可」
  3. 「何とも言えない」
  4. 「不可」

の4つのいずれに該当するか聞いたのだそうです。

一番多いのが「2」で、「3」と合わせると、6割以上ですね。。。

やはり、国交省の指導(というか定義)が大きいのでしょうかね。。。

また、「道の駅車中泊あるある」ですが、マナー違反の実例も多数掲載。

うーん、これは「禁止」にしたくなる施設側の事情もお察しします。。。

ちなみに「不可」の施設も結構あるようですね。

この情報も知りたかったな。。。

私が思う車中泊マナーについてはこちらでまとめています。

美瑛青い池
車中泊マナーについて。再び北海道の事情から考える

こちら↓の記事でも紹介しましたが、本州では、道の駅での車中泊が禁止になるところが出てきているそうです。 一部の利用者の、マナーの悪さなどが問題視されているとのこと。 でもそもそも、車中泊初心者の方は、 ...

続きを見る

 

一目でわかるキャンプ場の開設期間!

車中泊ブログなんで、ついつい車中泊のところに目が行ってしまいますが💦

メインであるキャンプ場の情報で今回追加されたのが「開設期間バー」です。

最後のほうにインデックス(さくいん)ページがあり、一覧で見やすくキャンプ場のリストが載っているのですが。

何月から何月までオープンしているのかが、一目でわかります!

例えば、冬キャンをしたいとして、はて、冬にやってるキャンプ場って・・・?って探すの、結構大変なんですよね。

特に北海道の場合、夏場だけとか、かなり短いキャンプ場も多くて。

今回のインデックスページだと、一目瞭然です!

 

道内書店か、ネットで買えます♪

今回我が家では、いち早く届く、公式サイトで申し込んだため、発売日の10日より早く手にすることができました。

すでに各ネットショップ・書店でも申し込みできますし、そろそろ道内書店に並び始めると思います。

道内アウトドア旅行・車中泊旅を検討されている方は、ぜひ手に入れてください。

最新版はこちらです(道の駅車中泊の特集は2020が特別だったようです)

編集部さん公式サイトはこちら。

新刊の特徴も詳しく説明されています♪

 

おすすめ記事

dopaキャンピングカー自作
ドゥーパ!8月号にDIYキャンピングカー特集!太陽光発電DIYも基礎から!電子書籍でも♪

こんにちは、妻のブウです。 先日ご紹介した「Discover Japan(ディスカバージャパン)」よりも配信開始は前なのですが、電子雑誌で「Dopa!」に自作キャンピングカー特集が出ていました。 20 ...

続きを見る

nidai_camp
もう読んだ?デジモノステーションで軽トラ「荷台泊」が登場!さらに簡単キャンプ特集♪

こんばんは、妻のブウです。 車雑誌ではないのに、よくキャンピングカー特集をやっていたり、アウトドア雑誌でもないのに、よくキャンプ特集をやっていたりする「デジモノステーション」。 今回の「バカキャンプへ ...

続きを見る

最近の投稿

長沼町 カフェ コフェル ガレット 車中泊 キャンピングカー ランチ

カフェ コフェル(kopher)【長沼 カフェ ガレット 専門店 ランチ おすすめ ドライブ】

こんにちは、妻のブウです。 キャンピングカードライブでも(ゆっくり)駐車して楽しめる北海道のグルメスポットを紹介するコーナーです。 今回は、私が大好きな「ガレット」がいただける田園カフェ、長沼町の「コ ...

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-北海道の道の駅, 旅情報, 本、雑誌
-, , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.