こんにちは、妻のブウです。
トップバリュPB(イオン・プライベートブランド)の冷凍食品で「ガパオライス」が非常においしい、と雑誌で目にしたので、さっそく買ってみました。
調理一切無し!で一食まかなえる「ワンプレート」タイプの冷凍食品です。
電子レンジつきのキャンピングカー旅でも、重宝するかな?!
味などをレビューします。
Contents
パッケージがちょっと大きめ
プラスチック容器に入って、透明のフィルムが付いた状態のまま、レンジで5分くらい加熱するんですね。
おっ、卵も乗ってるのか。
だんだん、日本の冷凍食品も、欧米のレンジ食品に似てきましたね・・・
このプラ容器削減の流れの中で、ガッツリしたプラ容器・・・ごにょごにょ。
”車中飯”的視点では、このパッケージの高さが5センチくらいあり、かなり大きいのですよね。
冷凍した状態のまま、我が家のキャンピングカー冷蔵庫に入れるのは1個が限度かなぁ。
すぐ食べると割り切るのなら、いいと思います。
今すぐ買うべき!に夫は賛同。
実は、このガパオライスが美味しい!という記事を見つけたのは夫でした。
(ガパオライス好きの夫💦)
私も結構好きなので、試してみたくなったのですね。
肝心のお味は・・・
確かにかなり本格的!お店で食べるのと一緒です。
ただ、ご飯がタイ米なんですね。この再現が見事すぎて・・・
タイ米好きの夫は「かなり美味しい!」と。
タイ米苦手な私は、うーん、普通のコメにしてほしかった。という感想でした💦
ビックリしたのは、目玉焼きです。これって「加工卵」なんですって!
レンジであたためると、ちょうど半熟くらいに仕上がり、本物の目玉焼きと見まごう完成度でした・・・
結果。雑誌レビュー記事の「今すぐ買うべき!」に、夫は賛同していました。
私は、まー、満足度は高かったかな?
イオンのオンラインショップ、あれ、ネットスーパーここからいけない?調査中
レビューが乗っていた雑誌は「MONOQLO」2019年10月号
「MONOQLO」2019年10月号「ワンプレート 冷凍食品食べ比べ」という記事です。
他にもカレーなど。
MONOQLO (モノクロ) 2019年 10月号 [雑誌]
ちなみに、我が家は今、月380円(税抜)で色々な雑誌が読み放題、の「楽天マガジン」を利用しているのですが。
「MONOQLO」も対象雑誌です。
他にヤマケイ(山と渓谷)、BE-PALなどを毎月読んでいて、かなりお得です。
↓いつも買っている雑誌が配信されていないか、公式サイトでチェックしてみてください。
スポンサーリンク
おすすめ記事
-
Discover Japan(ディスカバージャパン)でキャンピングカー紹介記事。森山直太朗さんの愛車も♪
こんばんは、妻のブウです。 電子雑誌を見ていたら、「Discover Japan(ディスカバージャパン)」の最新号で、キャンピングカー旅について巻頭で特集されていました。 2019年9月号です。読んで ...
-
電子レンジ機能だけで簡単にホットサンド・トースト(食パン)を焼く!!【Bake it! ベイクイット】【料理 レビュー レシピ キャンピングカー】
キャンピングカー旅で使うと便利なおすすめグッズを紹介するコーナーです。 もちろん、キャンピングカーと関係なく、普段づかいできるものもあります! 今日は、電子レンジのレンジ機能だけで、焦げ目のついたホッ ...