こんにちは、妻のブウです。
先日、自宅駐車場での車中泊を2時間で断念したので、改めてチャレンジしました。
ほんとに今日はメモ程度です。

先日、朝食を作る時間の前に帰ってくる...という自己ルールのもと、平日でしたがN-VANでの車中泊に再チャレンジしました。
近隣の道の駅を仮眠利用させていただきました。
前回、自宅駐車場の傾斜が眠れない原因だったので、前にも泊まったことのあるあそこなら水平だし、いいだろう...と。
日付が変わるギリギリくらい前につきました。
もう夏休みシーズンも終わりですが、結構本州ナンバーのキャンピングカー、バンコン、車中泊車もいました。
なぜかN-VANだと水平具合が気になる?!
うーん、しかし、その駐車場、微妙に水平取れてなかったみたいで…
なーんか、気になっちゃうんですよね。いや、今回はすぐ、ぐっすり眠れたけど...
私、ハイエースバンコンやパジェロミニでこれまで車中泊したときは、正直、駐車場の傾斜具合はほとんど気にならないタイプだったんですよね。
タイヤのレベラー?!なにそれ、不要!って感じで!💦
バンコンはちゃんとしたベッドがある上にそれなりの車中泊マット敷いて寝てたから気にならなかったのかなぁ?
逆にパジェロミニの場合は、かなりアバウトなベッド作りだったので(-_-;)
多少の傾きは気にならなかった…?
N-VANは床がフラットだから気になるのか。
はたまた、タイルクッションマット+6cmの低反発クッションだと、受け止めきれないのか???
人間の感覚って不思議ですねー。
今度はマットの下にもう少し敷物を増やしてみよう。。。
とりあえず、朝まで熟睡はできたし、腰もいたくはならなかったですが、熟睡感が若干足りなかった。
車への慣れの問題か、寝床の問題か。もう少し探ってみます。