本サイトで紹介している施設は、コロナ禍中の自粛要請等により休業や時間短縮している場合もあります。情報の利用には十分ご注意ください。

キャンピングカーDIY・修理

キャンピングカーのシンクの水が出ない!故障?原因はポンプ→簡易修理に成功。

最終更新日: /投稿日:

00_sink

こんにちは。妻のブウです。

「シンクが無ければキャンピングカーではない!」とわが家のオットは言い放つほど、キャンピングカーをキャンピングカーたらしめている設備・・・

それがシンク(簡易水道設備)ではないでしょうか。

しかし、キャンピングカーの諸設備の中でも、実は一番、故障が出やすいパーツなのだそうです。

昨年末、シンクの水が出なくなってしまったのですが、このたび、簡易的に直すことができたので、その方法を紹介します。

<追記>

その後、本格的に水中ポンプが壊れてしまったので、自分で交換し、手順を記事にまとめました。

caravan_pump _00

Contents

故障したキャンピングカーシンクの水中ポンプをDIYで交換修理。費用は?ディーラーでの工賃と比較

こんにちは。妻のブウです。 前回の記事で我がハイエース・キャンピングカーのシンクで水が出なくなり、簡易修理したことを紹介しました。 無事に水が出るようにはなったのですが、それもいっときの夢・・・💦 す ...

続きを見る

 

水が出ない!凍ったのが原因?

水が出なくなったことに気が付いたのは、昨年の冬、雪が降る少し前の時期に車中泊をしたときでした。

もともと、水圧が弱かったのですが、全然出なくなり・・・

その少し前に、水が凍るくらいには気温が下がっていたので、もしかしてどこかに残っていた水が凍って出なくなったのかなぁ?

(使用するたびに、もちろん水は抜いていたのですが)

とにかく今は寒いので💦お店に修理で持っていくのも億劫。春まで放置を決め込みました。

極寒時期に3泊旅行した時もそのままにして、とりあえずペットボトルに入れた水で洗面などをして過ごしました。

(ずぼら夫婦?!)

 

どこが原因で水が出ないのかを調べる

4月も深まって、やっと日中、暖房無しでも活動できるようになったころ、やっとシンクの原因調査に着手。

さっそくネットで色々調べたのですが。

一番役に立ったのが、「RV-Ken's BLOG from U.S.A」さんの記事でした。

まず、問題がどこなのか切り分ける。

ポンプなのか?音は聞こえるのか?

聞こえるなら、ポンプまでの問題?ポンプ以降の問題?と切り分けていくのだそうです。

わが家の場合、ポンプのモーターは、思いっきり、回っているのがわかりました。

水につけて回すと・・・どこまで水が来ているのか?

水漏れがないか?→それは無い。

本当はホース(パイプ)を少しずつ抜いて、調べる様なのですが。

何回も水を吸わせたり、止めたりするうちに、なんとなく触ってたら「ポンプから水が出てない感じ」がわかりました。

すなわち、ポンプのモーターは生きているが、ポンプから水が出てこない。

これが我が家のシンクの場合の解析結果でした!

とても参考になった記事♪

 

ポンプ部に亀裂があった!

ではどうして水が出てこないのか・・・

うーん、ここからどうしたらいいんだ・・・と、ポンプ部をいじっていたら・・・

ぱかっ。

パカッ????えええっ。

円柱状のポンプの、丸い面と言いますか、水を吸い上げる口が付いた面が、ぽろっと取れたのです!

03_sink

どうやら、側面にある溝にそって、亀裂が入っていたようで。私が調査のために調べるうちに割れてしまった!と。

もう、ポンプを替えるしかないのか??

しかし、幸い、きれいに割れたので、補修テープなどでくっつきそうです。

合わせて、何となく原因がわかりました。

水を吸い上げる口の近くに亀裂ができていたため、普通より多い水がポンプ入り口に入ってきてしまい、モーターが回っても力が足りず、水が吸い上げられなかったのでは?という推理です!

このとおり、ぴったりとくっつけてみても、隙間が空いているのです。

欠けた部品も落ちていないことから、おそらくだいぶ前に割れて、部分的に穴があいた状態になっていたのでしょう。

 

水道管補修用の防水テープを購入

近所のホームセンターにいって、水道補修用のテープを買ってきました。

補修用防水テープ

 

ちなみに下の写真は、今回の修理をする前の様子。あれ?銀色のテープが巻かれています。

01_sink

実は、車を購入した直後に、ひび割れのようなものがあったので、オットが別の防水テープを巻いていたのですって。

その時は、水が出ていたのですが。

うちのは、2年落ち中古ですからね♪多分前のオーナーさん、一度もポンプ変えていなかったのでしょうね~。

さて。今回外れた、丸い吸い込み口面を本体にしっかりつけた状態で、防水テープを使って固定していきます。

04_sink

しっかりくっつきました!

ひっぱりながら密着させるタイプで、ネバネバがないので、作業も簡単でした。

 

水が出た!

完全防水、とのことなので、このまま、タンクの水の中にドボン!

蛇口のレバーを上げると・・・・

おおおおっ!ちゃんと水が出るではないですか~✨

良かった!久しぶりに「キャンピングカー」らしくなりました✨

 

水中ポンプの予備は必要かも?

今回、ほぼ崩壊状態というくらい、水中ポンプが壊れてしまったので、本来だったら取り替えたほうがいいと思います。

壊れやすいので、旅の間に直せるよう、予備を車に積んでいる人も多いそうです。

時間があるときに、新しい水中ポンプに取り替えたいと思います。

わが家のキャンピングカーの水中ポンプは、このタイプですね。

おっと、12Vと24Vがあるぞ!水圧が弱いから12Vか?!→調べたら12VでOKでした!

取り付け方、ちゃんと勉強しなきゃ!

 

非常用のために、防水テープの残りは、車に入れたままにしておくことにしました。

 

まとめ

原因が分かるまでは、結構悩みましたが、ネットで調べたり、実際にじっくり見たりしたら、すんなりと解決できました。

何より、シンクから水が出る、って嬉しいですね!

(まあ、実際に旅に出ても、そんなにショッチュウ使うわけではないのですが・・・無くても過ごせるし)

自分で修理する嬉しさが分かる体験でした。

ちなみに、我が家では、キャンピングカーがらみの修理、簡単なものは妻の役割・・・で定着してきました💦

 

なんでも載ってる!パーツカタログ

 

おすすめ記事

棚カーテン
突っ張り棒とワイヤーネットで棚を手作りしてみた【キャンピングカー DIY 100均 ギャレー 収納】

キャンピングカーの中を、簡単なDIYやクラフトで便利、快適にする技を紹介するコーナーです。 もちろん、キャンピングカーと関係なく、普段づかいや車中泊にも応用できるDIY技です。 今日は、収納によくつか ...

続きを見る

carpet_02
冬の車中泊対策にも!キャンピングカーの床に自力でカーペットをひいた話。

こんにちは。 寒い寒いと、毎回同じ話題ですね・・・ 急に冷えたので、寒さがいつもの冬より、身に染みるように感じます。 今日は、冬の話題にぴったりかもしれない、我が家で行ったキャンピングカーDIYの話題 ...

続きを見る

最近の投稿

パジェロミニで車中泊その3_01

パジェロミニで車中泊。第3弾!改造・DIY無、ベッドキット無。家にあるもので!【キャリーケース】

こんにちは。妻のブウです。 パジェロミニでの車中泊、一風変わった方法で足を伸ばして寝る工夫、第二弾はアウトドア用の「エアソファー」で段差埋め、をしました。 しかし・・・ この度、ふと車中泊を思い立って ...

1件のコメント
車中泊 エアマット エアベッド

エアベッドをパジェロミニ車中泊と自宅エアベッドとして使う。エアベッドとエアマットの比較も。(自動注入式)

こんにちは、妻のブウです。 暖冬・小雪とはいえ、一年で一番寒い季節、北海道はすっかりおこもりモード!時々冬キャン熱勃発!という時期ですが。 実は夏頃、新たな車中泊用の就寝グッズを購入していたのでした。 ...

北海道で車中泊「有料・専用」スポット提供サービス・増減ウォッチング【不定期チェック 2023/4/29】

こんにちは、妻のブウです。 北海道内で「正々堂々と」車中泊ができる、RVパークなどの増減情報をウォッチしているコーナーです。 前回は昨年11月のチェックで、約5カ月がたちました。 Contents 前 ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-キャンピングカーDIY・修理
-, , , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.