本サイトで紹介している施設は、コロナ禍中の自粛要請等により休業や時間短縮している場合もあります。情報の利用には十分ご注意ください。

キャンピングカー料理術 本、雑誌

「日々野原鮎美の山ごはんレシピ2」に触発された我が家の一日

投稿日:

山ごはんレシピ2

こんばんは、妻のブウです。

人混みを避けたくなる日々が続いていますが、先日、”「必要」な用”のついでに、本屋さんに立ち寄ったら・・・

ソロ登山者むけの超簡単・山ごはんレシピ本「山と食欲と私」公式本の第2弾が出ていました。

あっ、私は登らないんですけど(笑)

山登りをする夫が第1弾を持っており、第2弾も惹かれるレシピがたくさんあったので、即購入しました。

Contents

手軽すぎる、アイデアが光るアウトドアレシピ本

「日々野鮎美の山ごはんレシピ」は、第一弾もそうだったのですが、レシピ本として秀逸、というよりは、アイデアが参考になるんですよね・・・

そのままレシピ通りに作る、というよりは、「おっ、これができるんだったら、こういうこともできるんじゃない?」とか「山じゃなくて家でやろう!」とか。。。

例えば第一弾の、煮込みインスタント麺にウィンナーソーセージを入れるアイデア。

ちょっと贅沢気分が味わえる。。。ただそれだけなんですが、なるほど、今まで思いつかなかった!✨

というワクワクがもらえるのですよね。

レシピ本としてみるなら、手順もスッキリしている、「ワンバーナークッキング」シリーズのほうが秀逸かなぁという感じはします。

(あえて別路線にしてるんでしょうね・・・)

あと、我が家は基本、二人旅なので、大人数向け、家族向けのアウトドアレシピ本よりは、これらソロ登山用が参考になります。

車中泊の場合も、コンパクトな方がいいですし。

 

第2弾書影(販売リンクへ)

 

第1弾書影(販売リンクへ)

 

同ジャンルのおすすめレシピ本

 

登場するギアをおもわずぽちっと!

私は”真性”のアウトドア人じゃないし、山にも登らないし、ツイッターをゆっくり見てる時間も取れない日が多いので、正直、ギア系のトレンドには弱いです。

そんな私に流行の便利アウトドアギアを教えてくれるのが、この「~山ごはんレシピ」系の本です。

今回、私が気になったのが、シングルバーナー用のミニロースター!

夫は横で、スープジャーを検索してました(笑)

結局、「ロースター、同じくらいの値段なら大きいほうがいいよね・・・」と、パンも焼ける例のアレ、をぽちっとカートに追加。

スープジャー、もう5年以上前、第一次ブーム?が来てましたよね。

「そのころから、ずっと悩んで買えなかったの!」と訴え、二人分をぽちっとカートに追加。

合計3点、お買い上げしてしまいました(笑)

 

買わなかったミニロースター

 

購入したロースター

 

スープジャー

 

まとめ

できるレシピを試してみるより先に、グッズを購入してしまう・・・しかも、ひとつに至っては、載っていたのと違うのを買ってしまうという・・・

罪作りなレシピ本です💦

しかも、本家の漫画読んでないので、私にとっては「日々野鮎美って誰?」状態なのですが💦💦

ちなみに、載っていたレシピに影響されて、アウトドアでもできそうなメニューを実践したので、次の記事あたりで紹介しようと思います。

 

おすすめ記事

dopaキャンピングカー自作
ドゥーパ!8月号にDIYキャンピングカー特集!太陽光発電DIYも基礎から!電子書籍でも♪

こんにちは、妻のブウです。 先日ご紹介した「Discover Japan(ディスカバージャパン)」よりも配信開始は前なのですが、電子雑誌で「Dopa!」に自作キャンピングカー特集が出ていました。 20 ...

続きを見る

デジモノステーション2020年2月号
モバイルハウス=トラベルハウス≒軽トラキャン?デジモノステーションとGOOUTで紹介。

こんばんは、妻のブウです。 アウトドア雑誌でもないのに、よくキャンピングカー特集やよくキャンプ特集をやっていたりする「デジモノステーション」。 発売から時間が経ってしまいましたが、2020年2月号は「 ...

続きを見る

最近の投稿

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

車中泊 エアマット エアベッド

エアベッド vs エアマット(自動注入式)を購入、比較しました!キャンプ・車中泊・自宅で使うなら?猛暑対策にもおすすめ!【エアーベッド エアーマット パジェロミニ】

こんにちは、妻のブウです。 暖冬・小雪とはいえ、一年で一番寒い季節、北海道はすっかりおこもりモード!時々冬キャン熱勃発!という時期ですが。 実は夏頃、新たな車中泊用の就寝グッズを購入していたのでした。 ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-キャンピングカー料理術, 本、雑誌
-, , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.