

(初版投稿:2023年2月)
こんにちは、妻のブウです。というかあけましておめでとうございますw 今年初投稿です!
去年の秋から、ちょっと新しいチャレンジをはじめてしまって、この冬は一回も車中泊してないな・・・という残念な我が家です。
夫には一人で行ってもいいよ!と言ってるんですが・・・なかなか冬は思いきれないですよね。
FFヒーターついているとはいえ。
まあ北海道も少し暖かくなってきたので、これからです!
忙しい中でもアウトドア気分を満喫するべく、ときどきスキレットを使ったりして楽しんでます。
今日は永谷園のお吸い物をつかってつくるスキレット炊き込みご飯、1合用のレシピをメモ代わりに載せます。
Contents
材料
1.5合用標準サイズメスティン用で1合炊きの分量です
熱源はヤザワの「トラベルマルチクッカー」を使ってます
- 米:1合(180g)
- 水:200ml
- 松茸の味お吸いもの 4袋入:1小袋
- しめじなど(写真はまいたけ):50g程度 石づきをとってほぐす
- しょうゆ:大さじ1
- みりんまたは酒:大さじ1
- 油あげ(おだしがしみたきざみあげ):20g程度
レシピ
- 米はといでおく。水、しょうゆ、みりんまたは酒を入れて30分以上吸水させる
- マルチクッカーに乗せて40分待つ
- 電源を切り、タオルなどをかけて15分程度蒸らす(このとき、先にご飯を混ぜてから蒸らすとよい)
ポイント解説
マルチクッカーは火力がそれほど強くないので時間さえ間違わなければ焦げ過ぎは回避できます。ただこの時間を見極めるのに何回か練習が必要ですよね。
私も良く忘れるので・・・
今回は40分で程よくおこげもついてました!
マルチクッカーについてはこちらで詳しく書いています。
-
jackery 700(708)で調理♪キャンプ、車中泊にもおすすめ!【ヤザワ トラベルマルチクッカー レビュー 湯沸かし メスティン ポータブル電源 必要 ジャクリ】
こんにちは、妻のブウです。 前回のjackeryソーラーパネルからまた時間が空いてしまいましたが💦もう一本、購入したグッズのレビューを書きます。 皆さん、車の中でお湯を沸かすのに、何を使っていますか? ...
参考にしたレシピ
永谷園の公式レシピです。1合用に少しアレンジしました。
あったらいいなグッズ
前々から3合くらい炊けるメスティンが欲しいんですが…なかなかキッカケが…
リタイア後など、長期間、車中泊に行くようになったら、絶対炊飯器買おうと思ってます。
おすすめ記事
-
スキレット簡単レシピ♪ベイクド・チーズケーキ風ヘルシースイーツをアウトドアでも!チーズ不使用なのに濃厚です【水切りヨーグルト】
(初版投稿:2020年) こんにちは、妻のブウです。 今日はスキレット活用レシピ!水切りヨーグルトだけで作る「ベイクド・チーズケーキ」です。 でも、「水切りヨーグルトのチーズケーキ、前に流行っていたか ...
-
電子レンジ機能だけで簡単にホットサンド・トースト(食パン)を焼く!!【Bake it! ベイクイット】【料理 レビュー レシピ キャンピングカー】
キャンピングカー旅で使うと便利なおすすめグッズを紹介するコーナーです。 もちろん、キャンピングカーと関係なく、普段づかいできるものもあります! 今日は、電子レンジのレンジ機能だけで、焦げ目のついたホッ ...