本サイトで紹介している施設は、コロナ禍中の自粛要請等により休業や時間短縮している場合もあります。情報の利用には十分ご注意ください。

キャンピングカー料理術 便利グッズ 車中泊ノウハウ

お吸い物の素でつくる炊き込みご飯、メスティン用レシピ【永谷園・1合】

投稿日:

(初版投稿:2023年2月)

こんにちは、妻のブウです。というかあけましておめでとうございますw 今年初投稿です!

去年の秋から、ちょっと新しいチャレンジをはじめてしまって、この冬は一回も車中泊してないな・・・という残念な我が家です。

夫には一人で行ってもいいよ!と言ってるんですが・・・なかなか冬は思いきれないですよね。

FFヒーターついているとはいえ。

まあ北海道も少し暖かくなってきたので、これからです!

忙しい中でもアウトドア気分を満喫するべく、ときどきスキレットを使ったりして楽しんでます。

今日は永谷園のお吸い物をつかってつくるスキレット炊き込みご飯、1合用のレシピをメモ代わりに載せます。

Contents

材料

1.5合用標準サイズメスティン用で1合炊きの分量です

熱源はヤザワの「トラベルマルチクッカー」を使ってます

  • 米:1合(180g)
  • 水:200ml
  • 松茸の味お吸いもの 4袋入:1小袋
  • しめじなど(写真はまいたけ):50g程度 石づきをとってほぐす
  • しょうゆ:大さじ1
  • みりんまたは酒:大さじ1
  • 油あげ(おだしがしみたきざみあげ):20g程度

レシピ

  1. 米はといでおく。水、しょうゆ、みりんまたは酒を入れて30分以上吸水させる
  2. マルチクッカーに乗せて40分待つ
  3. 電源を切り、タオルなどをかけて15分程度蒸らす(このとき、先にご飯を混ぜてから蒸らすとよい)

ポイント解説

マルチクッカーは火力がそれほど強くないので時間さえ間違わなければ焦げ過ぎは回避できます。ただこの時間を見極めるのに何回か練習が必要ですよね。

私も良く忘れるので・・・

今回は40分で程よくおこげもついてました!

マルチクッカーについてはこちらで詳しく書いています。

ヤザワ トラベルマルチクッカー 車中泊 ポータブル電源 バッテリー キャンピングカー
jackery 700(708)で調理♪キャンプ、車中泊にもおすすめ!【ヤザワ トラベルマルチクッカー レビュー 湯沸かし メスティン ポータブル電源 必要 ジャクリ】

こんにちは、妻のブウです。 前回のjackeryソーラーパネルからまた時間が空いてしまいましたが💦もう一本、購入したグッズのレビューを書きます。 皆さん、車の中でお湯を沸かすのに、何を使っていますか? ...

続きを見る

参考にしたレシピ

永谷園の公式レシピです。1合用に少しアレンジしました。

あったらいいなグッズ

前々から3合くらい炊けるメスティンが欲しいんですが…なかなかキッカケが…

リタイア後など、長期間、車中泊に行くようになったら、絶対炊飯器買おうと思ってます。

おすすめ記事

スキレット チーズケーキ チーズ無し 水切りヨーグルト アウトドア
スキレット簡単レシピ♪ベイクド・チーズケーキ風ヘルシースイーツをアウトドアでも!チーズ不使用なのに濃厚です【水切りヨーグルト】

(初版投稿:2020年) こんにちは、妻のブウです。 今日はスキレット活用レシピ!水切りヨーグルトだけで作る「ベイクド・チーズケーキ」です。 でも、「水切りヨーグルトのチーズケーキ、前に流行っていたか ...

続きを見る

bake it!でホットサンド
電子レンジ機能だけで簡単にホットサンド・トースト(食パン)を焼く!!【Bake it! ベイクイット】【料理 レビュー レシピ キャンピングカー】

キャンピングカー旅で使うと便利なおすすめグッズを紹介するコーナーです。 もちろん、キャンピングカーと関係なく、普段づかいできるものもあります! 今日は、電子レンジのレンジ機能だけで、焦げ目のついたホッ ...

続きを見る

最近の投稿

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

車中泊 エアマット エアベッド

エアベッド vs エアマット(自動注入式)を購入、比較しました!キャンプ・車中泊・自宅で使うなら?猛暑対策にもおすすめ!【エアーベッド エアーマット パジェロミニ】

こんにちは、妻のブウです。 暖冬・小雪とはいえ、一年で一番寒い季節、北海道はすっかりおこもりモード!時々冬キャン熱勃発!という時期ですが。 実は夏頃、新たな車中泊用の就寝グッズを購入していたのでした。 ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-キャンピングカー料理術, 便利グッズ, 車中泊ノウハウ

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.