本サイトで紹介している施設は、コロナ禍中の自粛要請等により休業や時間短縮している場合もあります。情報の利用には十分ご注意ください。

RVパーク 函館(渡島)エリア 北海道グルメ 旅情報 道南

【函館 車中泊旅】RVパークはこだて緑園通、に泊まって訪れたおすすめスポット

最終更新日: /投稿日:

前の記事でご紹介したとおり、都市型RVパーク「RVパークはこだて緑園通」に先日、車中泊しました。

このとき訪れた、函館のおすすめスポットを紹介します。

また、函館市内で車中泊することで、より満喫できる♪?!と思う、イベントも2つ紹介します。

Contents

函太郎(回転ずし)宇賀浦本店

今でこそ、東北や東京にもある「函太郎」ですが、開店当初は、れっきとした函館オンリーの回転ずし屋さんでした。

中でも、宇賀浦町にある本店は「函館らしい」最高のロケーションで、市民に愛されてきました。

何しろ目の前がオーシャンビュー、夜は漁火が見える津軽海峡!波の音も聞こえる!という粋な立地なのです。

今回泊まった「RVパークはこだて緑園通」さんは、漁火通りにもアクセスがいいので、するするっとたどり着けましたよ。

たくさん寿司職人さんがいるので、会話を楽しめるのも、本店ならでは。

私は今回、いきなり「たらこ天ぷら巻き」といった変わり種を頼んだので、「もしかして生もの苦手???」と気遣っていただきました(笑)

ピーベリー(カフェ・モーニング)

五稜郭公園に隣接した、有名カフェです。

中でも、モーニングが人気で、以前はかなり早朝から営業されていて「はやおきセット」と「おねぼうセット」が時間帯によって提供されていました。

現在は、9時開店になってしまったそうで、「おねぼうセット」しか準備がないようです。

まあ、我が家は車中泊キャンパーには珍しく、二人とも「おねぼう」なので💦

ちょうどよかったのですが。

みてください、この、五稜郭公園の紅葉が眺められる絶好のロケーション!

テーブルにも紅葉が映っています。

最高の季節に訪れました。・・・ちなみに、これらの木々は、すべて桜です!

春に訪れたら、どういうことになるか・・・おわかりですね!!!💘

あと、「おねぼうセット」人気の訳は、焼きたてのパンです。

なかまでアツアツ。ほくほくポテトとチーズのパンも、ジュわっと肉汁が飛び出したソーセージパンも、どちらも絶品でした。

湯倉神社

今回は訪れなかったのですが「RVパークはこだて緑園通」に泊まった場合のおすすめスポット、「湯倉神社」も紹介します。

湯の川エリアにある神社で、ゲーム感覚で楽しめるおみくじやデザイン性の高いお守りなど、いろいろな工夫がされていて楽しめる神社です。

パワースポット好きの方はぜひ。

函館に車中泊して楽しみたいイベント

私のおすすめ函館の季節イベントを2つご紹介します。

どちらも「西部地区」がメイン会場なので、「RVパークはこだて緑園通」さんからは若干、離れていますが・・・

何しろ函館市内は他にゆっくりできる「正統派」車中泊スポットが、まだありません。

(コインパーキングは観光エリアにもたくさんあります!)

お酒を楽しみたい場合は、公共交通機関(市電・バス)を利用すれば、30分もせずにたどり着けます。

はこだてクリスマスファンタジー

今年で22回目なのですね。

何を隠そう、記念すべき第一回の時、函館に住んでおり、友達と見に行ったのです!

あの頃は、全然メジャーじゃなくて、お客さんもまばら、運営スタッフの人が目立っていたことを覚えています。

でも、雰囲気の素敵さは、今と変わっていませんでした。(むしろ、おごそかでよかったかも)

その後、何回訪れたかな・・・

ゆっくり泊まって楽しみたいイベントですね。

函館西部地区バル街

全国に広まった「バル(街、街バル)」の元祖は、この函館バルなんです。

知ってる方は知ってるとは思うのですが、何しろ、春と秋の日曜日、一日だけのイベントなので、なかなか訪れられない・・・という方もいるのでは。

私もそのうちの一人でしたが、念願かなって、昨年、秋バルの時函館を訪れ、満喫しました!

お酒が楽しみ・・・という方は。

前泊は車中泊、当日は西部地区に近いホテルでゆっくり、というのもいいかもしれませんね。

去年の函館秋バルの思い出。人生で最大というくらい一日中、食べまくったのだった・・・ゆっくり振り返ろうと思ってたのに、完全に忘れていた! pic.twitter.com/qailltws9h

— 北海道キャンピングカーLife(妻のブウ) (@CampcarN) 2019年8月5日

※2022年現在、コロナ禍のためイベント休止中です。

まとめ・感想

函館は街の雰囲気が本当に素敵で、何度訪れても飽きません。

短期間「住んでみたいなぁ…」と思っている方は多いのではないでしょうか。

これまで、市内で車中泊して楽しむには、一般駐車場しか選択肢がなく、躊躇することもありました。

「RVパークはこだて緑園通」さんのおかげで、車中泊旅で函館を訪れる回数…がぐっと増えそうです。

函館 北海道 車中泊 RVパーク 緑園通り 駐車場 ブログ
【函館 車中泊】RVパークはこだて緑園通【おすすめ 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク」編、第1弾です♪ 今回は、北海道の人気観光地・函館市内にある、都市型RVパーク「RVパークはこだて緑園通」を紹介します。 実際 ...

続きを見る

取材日 2019年11月ほか

公式サイト

日本RV協会が運営する「くるま旅パーク」による「RVパークはこだて緑園通」公式情報はこちらです。

「RVパークはこだて緑園通」を運営する「ホテル緑園通」さんの公式サイトはこちらです。

バスの時間なども載っています。

近くの道の駅・車中泊スポットを探す

■道南

【道南エリア】車中泊スポットと道の駅

北海道の車中泊、函館、道南
北海道・函館・道南エリアの道の駅・車中泊スポット

地図から選ぶ 道南エリアの車中泊事情は? 青森・函館間フェリーで上陸するキャンパーの方はもちろん、北海道最大の都市、札幌圏からの観光客も一年を通じて多いエリアです。 最新の道の駅「なないろななえ」の道 ...

続きを見る

道南エリアでおすすめの宿・ホテルを探す

RVパーク、くるま旅パークおすすめ本

〇〇パークのことがわかる本

特集記事「〇〇パークのトリセツ」でRVパーク系の各種車中泊施設の使い方について紹介しています。

おすすめ記事

shiretoko_touge
【北海道 車中泊】道の駅だけが車中泊場所じゃない!道民は密かに必携”北海道キャンピングガイド”とは?

こんにちは。いよいよ夏休みも佳境、お盆休みに入られる方もいるかと思います。 私のブログで一番たくさんご覧いただいている、北海道の道の駅と車中泊(禁止?歓迎?)を考察した記事の補足です。 特に、お盆に知 ...

続きを見る

道の駅 オホーツク紋別&紋別市ガリヤ地区港湾緑地(旧:紋別ベイエリアオートサイト)【北海道 紋別市★超おすすめ★キャンピングカードライブ 最新 車中泊】

北海道の道の駅を、キャンピングカーで利用する際の視点で勝手に紹介するコーナー・第15弾です♪ 今回は、オホーツク海側、北見管内の紋別市にある、「道の駅 オホーツク紋別」と、合わせて「紋別ベイエリアオー ...

続きを見る

最近の投稿

函館 北海道 フェリー 車中泊 車中泊 最安 津軽海峡

北海道から最安?フェリー☆台風で欠航!☆ルート変更で津軽海峡編【キャンピングカー東北旅・2019秋・その1】

こんにちは、妻のブウです。 今、まさにフェリーの上で記事を書いています・・・ (が、多分清書してUPするのはだいぶ先です)→約一か月後になりました!💦 今回は、フェリー旅(1)北海道から太平洋フェリー ...

RVパーク えにわ 花ロード

RVパーク花ロードえにわ【札幌 車中泊 恵庭市 おすすめ スポット 北海道 キャンピングカー】

北海道の車中泊スポットを実際に利用し、勝手に紹介するコーナー「RVパーク系施設」編、第2弾です♪ 今回は、札幌市に「最寄りの道の駅」の一つ「道の駅 花ロードえにわ」に隣接した「RVパーク花ロードえにわ ...

車中泊 エアマット エアベッド

エアベッド vs エアマット(自動注入式)を購入、比較しました!キャンプ・車中泊・自宅で使うなら?猛暑対策にもおすすめ!【エアーベッド エアーマット パジェロミニ】

こんにちは、妻のブウです。 暖冬・小雪とはいえ、一年で一番寒い季節、北海道はすっかりおこもりモード!時々冬キャン熱勃発!という時期ですが。 実は夏頃、新たな車中泊用の就寝グッズを購入していたのでした。 ...

北海道全体の車中泊スポットまとめへ

北海道の車中泊、メルヘンの丘
北海道の車中泊スポット・道の駅、おすすめコース【全道・エリア別まとめ】

内地(北海道以外の本州)から北海道にいらして車中泊を楽しむ、楽しみたい!みなさん。 車中泊での旅は、「外国のよう」ともいわれる広大な北海道の景色を、存分に楽しめる最高の手段ですよ✨ この記事では、当ブ ...

続きを見る

 

雑誌「Auto camper」「カーネル」の電子版が毎号読める!

🚙【広告】楽天マガジンなら、キャンピングカー専門誌と車中泊雑誌が毎号読めて絶対お得!

オートキャンパー 楽天マガジン
AutoCamper【電子・楽天マガジン版】と紙版を読み比べ

こんにちは、妻のブウです。 前から書こうと思っていて遅くなったネタです。 国内キャンピングカー専門誌では唯一の月刊誌「Auto Camper」が、2021 年8月号から「楽天マガジン」でも読めるように ...

続きを見る


カーネル7月号の付録「車中泊スポットガイド 北海道編」が秀逸、少し注意点も。【2022 vol.55】

こんにちは、妻のブウです。 日本唯一の車中泊専門誌「カーネル」の最新7月号、発売されてからだいぶ日にちが立ってしまいましたが、こちらに北海道の車中泊スポットを紹介する付録がついています。 「車中泊スポ ...

続きを見る




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-RVパーク, 函館(渡島)エリア, 北海道グルメ, 旅情報, 道南
-, , , , ,

Copyright© 北海道キャンピングカーLife , 2023 All Rights Reserved.