当ブログではアフィリエイト広告やPRを記載しています

N-VAN 車中泊DIY 車中泊ノウハウ

【N-VAN日記】銀マットシェードほぼ完成【車中泊・車内テレワークへの道 day5】

こんにちは、妻のブウです。

N-VAN日記※の4回目です。(納車日からのカウントがday5)

今日は少しシェード作成を進めました。

※ちなみにハイエースバンコン→N-VANに乗り換えたわけではなく、セカンドカーを買い替えました。

初回投稿:2021年8月

車中泊で「最低限」必要なたった2つの事とは…

2018年にハイエース・中古・バンコンが我が家に来て、その後自分でもパジェロミニ車中泊を工夫するようになり、早3年半くらい経ちました。

この間キャンピングカーレンタルも利用したりして、色々考える中で、車中泊に「最低限」必要なことって、まずは2点だなーという結論に至りました。

  1. 水平で平らな寝床を確保できること
  2. 窓を完全にふさいで視線をシャットアウトできること

1.については、N-VANはデフォルトでクリアできています。デコボコがあれば車中泊マットもいりますが、とにかく平らなので、クッションを敷いたり布団を持ち込んだりしてもいい。

すなわち、今私がまず準備するべきは、2番の窓をふさぐ手立てです。

市販のシェードやカーテンにもデメリットが

これも、過去の経験から、カーテンの設置は結構ハードルが高いことを知りました。

(ビルダーさん純正や車種専用品じゃないと、絶対隙間ができる・・・)

うちのハイエースバンコンくんには、オプションのビルダーさん謹製カーテンがついているので、ほとんど隙間できないので、視界のシャットアウトはとりあえずクリア。

冬は、防寒対策も兼ねて、プラスで例の「アイズのマルチシェード」を使ってます。

N-VAN用ももちろんありますよねー。

両方買うと、3万5千円くらいか・・・結構しますね💦

あと、ハイエースで使っていて、ちょっと気になることがあって、結構吸盤がとれちゃって、朝になると外れてることがあるんですよね。

シェード自体が重たいせいもあると思う。

なので、時間があるなら、だんぜん銀マットでの自作シェード!がいいと思ってます。

「カーネル」大橋編集長?もオススメしてた、はず・・・

今日はフロント側面とリアの3枚を作成

前回、後部座席と、荷室横の小さい窓4枚分は、パジェロミニで使っていたシェードから切り出して完成。

今日は残りを全部作るぞ!という意気込みだったのですが、時間&材料が足りず・・・

残るは、フロントの一番おっきな1枚のみとなりました。

完成状態のうち1枚が、上の写真で

作成中の写真。新聞紙で型紙を取っているところ。

がしかし・・・上の完成写真を見ていただいてわかるように、チョーっと隙間があちこちに💦

詰めが甘いんですよねー。

だからDIYは苦手!(考えるのは楽しいんだけど)

銀マットは、今回コメリで購入。フロント分が足りなかったからもう一枚買わねば・・・

ちなみにパジェロミニの時は、フロントとリアの大きい2枚は、市販のサンシェード(しかも100均の100円商品・・・)を使っていたのでした。

パジェロミニで車中泊その3_01
パジェロミニで車中泊。第3弾!改造・DIY無、ベッドキット無。家にあるもので!【キャリーケース】

こんにちは。妻のブウです。 パジェロミニでの車中泊、一風変わった方法で足を伸ばして寝る工夫、第二弾はアウトドア用の「エアソファー」で段差埋め、をしました。 しかし・・・ この度、ふと車中泊を思い立って ...

なので、N-VANでも同じ方式をとるなら、とりあえず今の時点でも、もう車中泊に出られます!!

最近の投稿

ハイエース・キャンピングカー売却の記録( ;∀;)価格や相場、査定の流れ【乗り換え1】

新規記事を書くのは久しぶりです、妻のブウです! 実は・・・この1年(2024年)、忙しかったというのもあるのですが、あまりにショック過ぎて、書く気にならなかったのです。 実は、我が家の愛車、愛するバン ...

【N-VAN日記】車中泊用ベッドキット自作!100均の紙管クラフトラック+スノコベッドで【手抜き軽キャン化 day353 セリア 作り方 軽自動車】

初版公開日:2022/7/25 こんにちは、妻のブウです。 すっかりN-VAN日記もご無沙汰してしまいました。 N-VANでの車中泊レイアウト、それなりに使ってはいるのですが、頻度はあまり高くありませ ...

ポータブルクーラー WAVE 2 & EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 をセット購入。エアコンなし北海道の夏を乗り切る!【専用バッテリーパック 簡易クーラー 車中泊 ヒーター Jackery 比較 防災対策に】

こんにちは、妻のブウです。 我が家では久々に車中泊に関連する大きな買い物をしました! EcoFlowの大容量ポータブル電源【DELTA 2】とポータブルエアコン【WAVE 2】と【WAVE 2用専用バ ...




【広告】

車中泊用の中古車が欲しい!

【広告】

無料で中古車を探してくれるズバッと車販売

全国のレンタカーを比較して予約できる♪旅楽

【広告】

-N-VAN, 車中泊DIY, 車中泊ノウハウ